コラム・連載シリーズ

新着記事

運送会社の人事評価賃金制度の見直し方・ポイント

2021.01.13

物流経営コラム

運送会社の人事評価賃金制度の見直し方・ポイント

当社では、運送会社を対象に、人事制度構築・見直しのコンサルティングを実施しています。その背景は様々…

潜在求職者はどれくらい?~トラックドライバーを例に考える~

2021.01.08

物流経営コラム

潜在求職者はどれくらい?~トラックドライバーを例に考える~

コロナで有効求人倍率が下がっているのに募集しても人がこない。。。もしかしたら、それはすでに人を集め…

2021年物流業界の最新動向~ブラック荷主の定義は固まった!~

2021.01.07

赤峰誠司の物流魂

2021年物流業界の最新動向~ブラック荷主の定義は固まった!~

ポストコロナにおける”ブラック荷主”の定義が概ね固まりました。2021年の物流業界における最新動向を頭出…

物流企業がDM×テレアポで受注率アップを実現した事例

2021.01.07

物流経営コラム

物流企業がDM×テレアポで受注率アップを実現した事例

新規荷主開拓のためにメールDMやFAXDMを活用している会社が増えてきています。 大阪のある運送会社では、…

運送会社が荷主を選別する時代に考えること-宅配便のこれから-

2020.12.21

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

運送会社が荷主を選別する時代に考えること-宅配便のこれから-

EC市場の成長と宅配便の増加 現在、EC市場ではアマゾンや楽天などを筆頭に大手メーカーや大手小売チェーン…

ドライバーの時間管理は、アナログとデジタルで進める

2020.12.18

物流経営コラム

ドライバーの時間管理は、アナログとデジタルで進める

ドライバーは、時間管理が難しい職種です。 最近では、「働き方改革」の時間外労働上限規制や、未払訴訟の…

物流DXの事例 ―DXでリードする中国物流企業の取り組み―

2020.12.17

グローバル・スコープ

物流DXの事例 ―DXでリードする中国物流企業の取り組み―

社会や人々の消費行動がめまぐるしく変化しており、企業はそれらの時流変化に対応することが求められてい…

フィードバックのポイント

2020.12.16

物流経営コラム

フィードバックのポイント

今、冬季賞与の支給にあたってフィードバック面談を実施しておられる会社が多いかと思います。フィードバ…

物流センター移転の3つの注意点

2020.12.17

物流コンサルタントの視点

物流センター移転の3つの注意点

前回は、在庫移管計画の重要性について解説しました。今回は、物流センター移転時の3つの注意点について解…

検索順位をあげるためのニュースレター活用法

2020.12.11

物流経営コラム

検索順位をあげるためのニュースレター活用法

既存顧客との関係強化のため、ニュースレターは有効です。実際に、毎月郵送したり、請求書に同封したりし…

実行力が高い運送会社の会議ルール

2021.02.05

物流経営コラム

実行力が高い運送会社の会議ルール

決めたことを確実に実行に移し推進できる会社と、そうではない会社の違いの一つに、会議のやり方がありま…

人気記事

月平均所定労働時間は、173.8時間以内になっていますか?

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説 2024年問題(2024年4月1日から施行...

特徴2 多角的なラインナップで、 課題解決に必要なノウハウが見つかる

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説

2024年問題とは、2024年4月から働き方改革関連法によって自動車運転業務の時間外労働時間に上限規...

長距離ドライバーの定着率をあげる「電話フォロー」_船井総研ロジ

長距離ドライバーの定着率をあげる「電話フォロー」

定着率向上を目的にドライバーとの「コミュニケーション」を見直している物流会社も少なくありません。多く...

ページの先頭へ