コラム・連載シリーズ

新着記事

意思決定の三鏡

2020.06.17

トップの視点

意思決定の三鏡

経営トップの役割は、意思決定です。 中国の名君のひとり、太宗は、誤った意思決定をしないために、”三鏡”…

メールDMを活用した営業手法とは?

2020.06.16

物流経営コラム

メールDMを活用した営業手法とは?

新型コロナウイルスの影響で、飛び込み営業やTELアポなどの従来の営業手法が機能しなってきており、オンラ…

人生をムダにするコツ

2020.06.16

トップの視点

人生をムダにするコツ

社会はブロガー、ちきりん氏の「人生をムダにしたければ、この3つをどうぞ」という提言が、示唆に富んで…

感染再拡大への備え

2021.10.15

トップの視点

感染再拡大への備え

「第一生命、感染再拡大へ備え促す 投資先にデジタル化要求~対応遅れなら総会議案に反対も」2020/6/14付…

人間関係でクヨクヨ悩むよりも

2020.06.13

トップの視点

人間関係でクヨクヨ悩むよりも

現代心理学の礎を築いた学者のひとり、アルフレッド・アドラー博士は、「結局のところ、我々には、対人関係…

教育の目的

2020.06.13

トップの視点

教育の目的

教育の目的について、ある経営者の言葉で、開眼した経験があります。 ”教育”は、文字通りに読めば、”教え…

感謝のスキルを鍛えよう

2020.06.11

トップの視点

感謝のスキルを鍛えよう

オランダのトゥウェンテ大学の研究によると、感謝するスキルを鍛えることで幸福感が高まることが、証明さ…

パワハラと言われる前に、管理者がすべきこと(2)

2020.07.03

物流経営コラム

パワハラと言われる前に、管理者がすべきこと(2)

パワハラと言われる前に、管理者がすべきこと(1)を読む 2020年6月に施行されるパワハラ防止法に向けて、…

オフィスの存在意義

2020.06.10

トップの視点

オフィスの存在意義

コロナ禍によって、ホワイトカラーの業務のほとんどは、リモートワークで可能なことが判りました。 そこで…

物流改善のために持つべき判断基準

2020.06.09

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

物流改善のために持つべき判断基準

サービス/業務改善サービス/5S 世界に甚大な影響を及ぼした新型コロナウイルスの蔓延も、徐々に収束へと…


    Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /home/xs796286/f-logi.com/public_html/logiiiii.f-logi.com/wp-content/themes/logiiiii/archive-series.php on line 103

知ってるようで知らないダイバーシティ推進

2020.06.09

物流経営コラム

知ってるようで知らないダイバーシティ推進

ダイバーシティ推進をするために押さえておきたいポイント・具体的事例をご紹介します。全ての社員が活躍…

人気記事

月平均所定労働時間は、173.8時間以内になっていますか?

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説 2024年問題(2024年4月1日から施行...

カーボンニュートラルとは?物流業界でできる取り組みも解説

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量/除去量を合わせることで、脱炭素社会を目指すこ...

特徴2 多角的なラインナップで、 課題解決に必要なノウハウが見つかる

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説

2024年問題とは、2024年4月から働き方改革関連法によって自動車運転業務の時間外労働時間に上限規...

ページの先頭へ