コラム・連載シリーズ

新着記事

リピーターが増えれば、応募者は増える

2020.03.13

物流経営コラム

リピーターが増えれば、応募者は増える

ドライバー不足のため、採用に力を入れ始めている会社は増えてきています。新しく採用強化型のホームペー…

批判歓迎 対案不要

2020.03.02

トップの視点

批判歓迎 対案不要

「批判をするなら、対案を出しなさい」 議論の場で、なじみのあるセリフであり、共感してしまうセリフです…

明日だったらフィルター

2020.03.01

トップの視点

明日だったらフィルター

作家のAnne Herbertは、何かに誘われたり、招待されたりしたときに、参加するか、断るかの判断軸を示して…

物流企業が今やるべきこと、やってはいけないこと

2020.03.01

トップの視点

物流企業が今やるべきこと、やってはいけないこと

〈今やるべきこと〉■デジタルシフトの加速  ・自社サイトの動画オウンドメディア化  ・Web会議システ…

決断の姿勢

2020.02.28

トップの視点

決断の姿勢

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府は、全国の小中学校と高校、特別支援学校に臨時休校を要請…

働き方改革「同一労働同一賃金(2)」不合理な待遇とは

2020.03.02

物流経営コラム

働き方改革「同一労働同一賃金(2)」不合理な待遇とは

2020年4月(中小企業は2021年4月)から、正規と非正規の不合理な待遇差を解消するため「同一労働同一賃金…

新型コロナ収束しても戻らず

2021.10.15

トップの視点

新型コロナ収束しても戻らず

新型コロナウィルスの感染拡大により、イベントや外出の自粛が進んでいます。 政府も、『新型コロナウイル…

2020年物流業界時流【デジタル競争時代の幕開け】 (2)アナログ物流はもう通用しない

2020.02.26

赤峰誠司の物流魂

2020年物流業界時流【デジタル競争時代の幕開け】 (2)アナログ物流はもう通用しない

コロナウィルスの影響は大きく、日本経済全体へ深刻な事態をもたらしています。 物流業界においても、対中…

差別化の8要素で自社の訴求ポイントを考える

2020.02.27

物流経営コラム

差別化の8要素で自社の訴求ポイントを考える

日本にある物流企業は6万社以上。求人であっても、仕事の獲得であっても、競争は免れません。数ある他社と…

他人に任せよ

2021.10.15

トップの視点

他人に任せよ

「社長の仕事は、意思決定業だ」とは、よく言われることです。 逆に言えば、意思決定以外の仕事は、社長の…

成功の罠

2020.02.24

トップの視点

成功の罠

「成功してダメになった人間はいくらでもいるが、失敗してダメになった人間は極めて少ない」 名将、野村克…

運送業の賃金体系と制度見直しの傾向

2020.02.20

物流経営コラム

運送業の賃金体系と制度見直しの傾向

運送業の賃金体系は、大きく3パターンに分けることができます。 ①基本給+諸手当車(両手当、役職手当、…

人気記事

月平均所定労働時間は、173.8時間以内になっていますか?

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説 2024年問題(2024年4月1日から施行...

特徴2 多角的なラインナップで、 課題解決に必要なノウハウが見つかる

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説

2024年問題とは、2024年4月から働き方改革関連法によって自動車運転業務の時間外労働時間に上限規...

今こそ、若い人材を確保しよう

物流業界とは?具体的な仕組みから業界全体の課題まで詳しく解説

日常生活の中で人々がさまざまな商品を購入できるのは、物流業界の存在があってこそだといえます。この記事...

ページの先頭へ