中国郵政速逓物流(EMS)と中国郵政集団(China Post):中国最古の宅配物流企業と郵便局から独立した親会社

船井総研ロジ

Pen Iconこの記事の執筆者

船井総研ロジ株式会社

 本日は中国で最初に宅配物流サービスを提供した会社である中国郵政速逓物流(通称:EMS)および親会社である中国郵政集団(通称:China Post)について考察します。

1.中国郵政事業とは

 中国郵政事業には、郵政サービスと宅配便サービスの2つがあります。

郵政サービス

 郵政サービスとは、日本の郵便局と同じく、手紙やハガキ、印刷物の集配を行なっています。また、貯蓄、切手発行、郵趣品(郵便切手や使用済の葉書・封筒類)の製作や販売なども行なっています。

宅配便サービス

 中国には、多くの民間宅配企業がありますが、中国郵政集団傘下の中国郵政速逓物流(EMS)も宅配便サービスに参画しています。

 民間宅配企業については、競争が激しいですが、中国郵政以外は以下の会社が宅配便を取り扱うメインプレイヤーがあります。①順豊速運(SF Express):日本ではSFやSF EXPRESSで知られている ②京東物流(JD Logistics):日本ではスマート物流で知られている ③極兎速逓(JT Express):インドネシアからの中国物流新鋭企業。3大プラットフォームPINDUODUOの物流を担う ④アリババ資本が入った「四通一達」(※1) 

※1「四通一達」:「申通快逓(STO Express)」、「円通速逓(YTO Express)」「中通快逓(ZTO Express)」、「百世快逓(旧・匯通快逓、BEST Logistics Technology)」、「韻達快逓(YUNDA Express)」の5社の総称

2.中国郵政集団(China Post)と中国郵政速逓物流(EMS)について

(1)中国郵政集団

 中国郵政集団(China Post:正式には、「China Post Group Corporation」)は、2005年に国家郵政局の事業運営の機能を担うことで、大規模な国営企業として発展しました(※2)。

 2019年、「中国郵政集団公司」から「中国郵政集団有限公司」へ社名を変更しました。そして、2020年、中国郵政集団(China Postは日本郵政に次ぐ、世界郵便企業ランキング第2位に選ばれました。さらに、同年、フォーチュン・グローバル500の第90位にランクインしています。

 現在は、全国各省・自治区・直轄市に事務所を設立しています。中国郵政貯蓄銀行、中郵人寿保険、中郵保険、中国切手総会社、そして、中国郵政速逓物流(EMS)など、主要な子会社があります。

※2 中国郵政集団公式サイト

(2)中国郵政速逓物流

 中国郵政速逓物流(EMS:正式には、Express Mail Service)は、中国郵政集団の速達郵便サービスを担う子会社です。(※3)

 日本から中国の越境ECや個人の荷物の中国発送でよく使われる配送方法でもあります。

 2020年末、中国郵政速逓物流(EMS)の従業員は約16万人に達しました。サービスの提供領域は、中国全域だけではなく、200以上の地域と国に渡っています。

 中国郵政集団(China Post)のネットワークを活用し、中国郵政速逓物流(EMS)は、多くの付加価値サービスを提供しています。2020年末の国家郵政局の報告によれば、配送業者満足度ランキングで順豊速運(SF Express)に次ぐ、第2位にランクインしました。

※3 中国郵政速逓物流公式サイト

3.通関を安心に、越境EC物流の中国郵政

 中国国家郵政局の統計データによれば、2015年から2019年まで、中国越境ECの取引量は4.58万億元から8万億元に急増しており、サービス能力も徐々に強化されています。

経済産業省「平成30年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)

 越境ECの取扱物量拡大を狙い、中国郵政集団は、本社の資源を整理・統合し、越境宅配便物流業務の成長の加速化を図っています。

 現在、200以上の地域と国へのネットワークや、便利で迅速な郵便通関チャンネル、国際小包(※4)、国際EMS(※5)など、多種多様な製品を展開しており、中国の越境EC業界で最大の市場シェアを誇ります。

※4 国際小包:中国郵政集団が提供する配送サービスです。2000g以下の物品限定、サービス範囲は200以上の国と地域をカバーします。

※5 国際EMS:中国郵政速逓物流が提供する配送サービスです。軽量物品向けでは、アメリカ、オーストラリア、イギリス、カナダ、フランスおよびロシアをカバーするe-Packetなどがあります。価格の高い物品向けでは、日本、韓国、シンガポール、中国、香港、中国、台湾、イギリス、フランス、カナダ、オーストラリア、スペイン、オランダ、ロシア、ブラジル、ウクライナ、ベラルーシをカバーするe-EMSなどがあります。

 中国越境EC市場の拡大に伴い、中国郵政集団は国際宅配業務の以外にも力を入れています。多様化する越境EC取引市場の配送ニーズに対応するため、越境ECの輸出を中郵海外倉(※6)が、越境ECの輸入を中郵海外購(※7)が担当し、ワンストップ統合物流ソリューションを提供しています。

※6中郵海外倉(China Postal Warehousing Service)は、中国郵政が開設した海外総合倉庫保管・配送サービスです。国内貨物の集荷、国際輸送、通関・倉庫・配送サービスを集約し、安全で安定した効率的な海外倉庫流通サービスを提供しています。現在、アメリカ、オーストラリア、イギリス、フランス、イタリアなどで倉庫を開設しており、今後は日本、ブラジルなどの海外倉庫も順次開設を予定しています。

※7中郵海外購(China Postal Overseas Shopping Service)は、越境ECの荷物転送、入国申告と配達の総合物流サービスです。現時点は、日本、アメリカ、ドイツからの郵政直営サービスを開設されています。

まとめ

 今回ご紹介しましたように、国有企業である中国郵政集団の動向から、中国政府が越境物流市場拡大を目指していることは明らかです。

 越境物流の発展から、越境ECの参加プレイヤーが各国で増えれば、中国の越境ECのさらなる発展が期待されるからです。

 当社では、中国越境物流の事情や、中国越境EC市場の動向を常に研究しております。そこで、どのように急成長する中国越境EC市場のビジネスチャンスを掴むかを、マーケティングとロジスティクスの両面から支援しています。

 今回のセミナーのメインテーマは、中国最大手のオンライン旅行サイトであるCtripの日本法人のマーケティング本部長の唐澤人傑氏(Jinketsu Karasawa)をゲスト講師にむかえ、すでに中国国内に3億人のアクティブユーザーを抱えるCtrip越境ECサイトに日本の商品をどんどん紹介していく試みです。

 プラットフォームに3億人を超えるユーザーがすでに存在することと、商品さえあればすぐに販売できる越境ECの仕組があることは初めて越境ビジネスに参画する日本企業にとって大きなメリットがあります。

 特に、化粧品、健康食品、食品、飲料、菓子類むけのグループ販促を今後進めていきますので、興味のある方は下記リンクからお申込みください。

船井総研ロジ

Pen Iconこの記事の執筆者

船井総研ロジ株式会社

その他の記事を読むArrow Icon

ページの先頭へ