#業界動向

第48回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築 ~SLAの導入事例その3~

2007.02.28

赤峰誠司の物流魂

第48回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築 ~SLAの導入事例その3~

今回は、『受注締切時間』についてのSLAを考案します。 受注締切時間は販売を行う営業部と商品を出荷す…

第47回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築~SLAの導入事例その2~

2007.02.20

赤峰誠司の物流魂

第47回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築~SLAの導入事例その2~

前号では、入荷における「Max値の設定」を行いました。 ■納品(入荷)受付締切時間は月曜日〜土曜日の…

第46回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築~SLAの導入事例その1~

2007.02.12

赤峰誠司の物流魂

第46回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築~SLAの導入事例その1~

先週は沖縄へ行き、人材奨励の基金を立ち上げました。今春卒業見込みの 沖縄8大学の学生を対象とした奨励…

第44回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築

2007.01.27

赤峰誠司の物流魂

第44回 SLAが変える不確実性下における信頼関係の構築

物流のアウトソーシングを委託する(若しくは、受託する)には、多くの不確実な課題があり、それらの問題…

第43回 2007年、風が変わる!

2007.01.19

赤峰誠司の物流魂

第43回 2007年、風が変わる!

皆様、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 1月1日からの新聞…

第42回 2006年物流時流総括

2007.01.11

赤峰誠司の物流魂

第42回 2006年物流時流総括

2006年を振り返りまして、毎年の事ながら年初に立てた目標や、習得しておきたかった様々な事が来年へ…

第41回 労働力不足時代~勝ち組企業への転進~

2007.01.03

赤峰誠司の物流魂

第41回 労働力不足時代~勝ち組企業への転進~

従来の荷主サイドから見た取引したい物流企業像とは、 (1)ローコストな物流サービスを提供する (2)…

第40回 労働力不足時代~事業所内保育園~

2006.12.26

赤峰誠司の物流魂

第40回 労働力不足時代~事業所内保育園~

物流業界における今後一番の関心事は、「労働力不足問題」とも言えます。 労働集約産業であり、装置(車両…

第39回 物流業の適正化

2006.12.18

赤峰誠司の物流魂

第39回 物流業の適正化

業務請負と人材派遣の線引きについて、大変多くのお問い合わせを頂いております。 明確な違いとしては、以…

第37回 偽装請負その2

2006.12.02

赤峰誠司の物流魂

第37回 偽装請負その2

前号で、物流にまつわる偽装請負について書きましたが、大変多くの方からお問い合わせのメールを頂きまし…

第36回 偽装請負と物流業界

2006.11.13

赤峰誠司の物流魂

第36回 偽装請負と物流業界

今後の物流業界において、大きな問題となっているのが「偽装請負」と言われています。この偽装請負とは、…

ページの先頭へ