物流コンサルタントの視点

新着記事

いつまで“曖昧契約”続けますか!?

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

いつまで“曖昧契約”続けますか!?

物流業界ではイレギュラーが頻繁に発生します。 例えば、 ■入荷予定のない貨物が入荷される■当日の出荷が…

配車プロセスを見直し、効率化を図りましょう

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

配車プロセスを見直し、効率化を図りましょう

荷主企業は倉庫、工場、営業所拠点が日本全国にあり、荷姿も袋や段ボールケース、フレコンなど取扱商品に…

物流戦略を構築する前に考えること

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

物流戦略を構築する前に考えること

〔PR〕サービス/物流戦略策定 当社コラムを読んでいただいている方は荷主の物流部門担当者や、物流企業の…

求貨求車システムの現状及び課題

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

求貨求車システムの現状及び課題

〔PR〕サービス/車両マッチング 近年におけるITの進展は、物流の分野にも様々な側面で大きな影響を与えて…

運送会社が荷主企業を選ぶ時代がやってきた

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

運送会社が荷主企業を選ぶ時代がやってきた

今年も早いもので、一年の締めくくりの時期になりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、「…

物流部の組織論

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

物流部の組織論

〔PR〕サービス/物流戦略策定 物流部の役割としては、大きく「企画立案」「計画策定」「物流管理」「実運…

現場改善専任者設置の重要性

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

現場改善専任者設置の重要性

2025年の大阪EXPOの開催が決定しました。 2020年の東京オリンピック開催に引き続き、西日本でも建築関係の…

路線会社の業績からみた敬遠される商材とその対応策

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

路線会社の業績からみた敬遠される商材とその対応策

〔PR〕サービス/共同配送網構築 敬遠される商材とは? 昨今では各物流会社から値上げ要請を受け、物流費…

拠点見直しの前に、まずは身近なBCP対策を

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

拠点見直しの前に、まずは身近なBCP対策を

2018年10月23日に開催いたしました「物流BCPが変わった!これからの物流BCPの検討ポイント大公開」セミナ…

荷主が取り組むトラック確保策

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

荷主が取り組むトラック確保策

深刻なトラック不足は日本国内の大きな問題です。 トラック手配ができなければ市場に商品を供給できなくな…

ドライバー採用のためのコツとは?

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

ドライバー採用のためのコツとは?

2030年には総人口が約1000万人減少し、生産年齢人口割合も右肩下がりと予想されています。 労働力人口減少…

「こんなの聞いていない!」と言われないようにするためには?~RFPに明記しなければならないこと~

2020.03.04

物流コンサルタントの視点

「こんなの聞いていない!」と言われないようにするためには?~RFPに明記しなければならないこと~

委託先選定の物流コンペを行い、この度新たなパートナーと組むことになった荷主企業A社。 詳細検討を進め…

人気記事

現状拠点実態把握のための定量分析~コスト編~

拠点配置検証では現状実態を基に目指すべき姿とのギャップを明確にすることが重要です。現状実態の把握には...

冷凍・冷蔵設備のフロン規制とはコンサルタントの視点_船井総研ロジ

冷凍倉庫・冷蔵設備のフロン規制とは 供給不足のカウントダウンは始まっている!?

コンプライアンスが重視される現代において、企業は将来の法改正及び規制を把握し、細心の注意を払う必要が...

トラックGメンの活動状況と荷主企業が注意すべきポイントについて

2023年7月、物流業界における深刻なドライバー不足対応の一環として国土交通省は「トラックGメン」を...

ページの先頭へ