物流改革の進め方・手順

船井総研ロジ

Pen Iconこの記事の執筆者

物流コンサルの船井総研ロジ

   
国内最大級の物流コンサルティングファーム。物流・ロジスティクス領域において、戦略・戦術の策定から実行までを一貫してサポートする日本最大級の総合物流コンサルティング企業です。

≫ 物流コンサルティングについて、くわしく知りたい方はコチラ

新型コロナウィルスの影響を受け、サプライチェーンおよび物流を再考する荷主企業が増えています。この記事を読んでいる方の中にも、物流改革に動き出そうとしている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

物流改革の進め方・手順
物流改革は部門を超えて全社的に取り組めるかがカギ。

物流改革とは

物流改革とは、物流倉庫の1拠点における改善といった単位ではなく、企業の物流全体や経営レベルで検討・実施する物流面の改革のことをいいます。
「物流改革」と言いますが、物流部門だけで物流改革を行うことはできません。物流機能は、製造・仕入・営業や、商品企画・販促など他の部門と密に連携しています。そのため、物流の前後の部門を含めた範囲で物流改革に取り組む必要があります。

物流改革で求められること

従来の物流改革は、物流コスト削減や業務の効率化、事業の拡大や多様化するビジネスモデルへの対応を目的に進められてきました。
昨今はそれらに加え、これを契機に企業の競争力の強化を目指すとともに、物流BCPへの対応(事業の継続性)、環境への対応(SDGs、ESGロジスティクス)へ対応した物流システムへの改革を目的とした物流改革が求められています。

物流改革の失敗例

いざ物流改革を進めようとしても、何から手をつけて良いのか方向性が定まらない状況では、改革は頓挫してしまいます。
特に、サプライチェーンおよび物流再考の対象となる項目が分からず、急遽社内でかき集めるといった進め方は絶対にしないことです。

この場合、着手しやすい項目からバラバラと物流部内または個々人で対処していくといった進め方になってしまいます。当初想定していた成果はほとんど出ず、担当者の負担が増えてしまうケースも見受けられます。

物流改革で確実に成果を出すには適切な手順を追って行なう必要があります。

物流改革の進め方・手順

今回は新型コロナウィルスの影響で浮き彫りになった物流課題の解決に向けて、物流改革を進めていくケースを想定した例を紹介します。

1.現状把握

感染症の流行により物流面(調達物流を含む)に影響が出た内容をリストアップします。このリストアップの段階では、些細なことから多大な影響を及ぼしたことまで制限を設けずに進めます。
また、リストアップは1人で行なうのではなく、複数人(可能であれば製販部門も含め)で行ないます。

2.優先度の設定

リストアップした内容から、経営に与える影響度(経営判断の必要有無等)を踏まえ、まずは重要度のランク付けを行ないます。
さらに、緊急性の判断を加えることで、物流改革の優先度が見えてきます。

3.担当者の決定

リストアップした内容ごとに、どの部門(誰が)が実行するのかを明確にします。この場合、該当部門の責任者と実務者が望ましいです。

4.プロジェクト(分科会)の立ち上げ

優先度が高い内容を担当する部門の責任者が主体となり、プロジェクト(分科会)を立ち上げ、キックオフの日程調整、プロジェクトのゴール設定、マスタープランの作成を進めます。
なお、プロジェクト(分科会)の参加者と、それぞれの役割は部門の責任者が事前に決めておきます。

物流改革の具体的な方法

実行案が決まった後、具体的にどのように進めたら良いか、以下の記事を参考に進めてください。

物流拠点

輸配送

https://logiiiii.f-logi.com/documents/detail/butsuryudock-yuhaiso/

調達物流

物流システム

マテハン導入

DX、AI

その他

書籍『物流改革大全』

改善を進めるための実践ノウハウを1冊の本にまとめました。物流の中心要素から、DX・AI・マテハンなど業界最新動向を幅広く網羅しています。

物流改革の進め方・手順

まとめ

上記のステップは当社が考える物流改革の進め方です。既に貴社独自の確立された改革の手順があれば、そちらを優先しましょう。

しかし、リーマンショックや東日本大震災の後も、明確な物流戦略を構築できていない企業が多いのが現状です。
世界中を苦しめている新型コロナウィルスが終息するのを待つのではなく、自社のサプライチェーンおよび物流を再考し、経済活動の再開と同時に物流改革の準備を進めておくことが求められます。

当社は物流改革の進め方に悩む企業を支援しています。
物流における問題が何かを明らかにする「物流DOCK」という新サービスを開始しました。物流に関する様々な問題点を、物流・ロジスティクスに精通した物流コンサルタントが対応いたします。お気軽にご相談ください。

物流リスク・コスト診断サービス「物流DOCK」

概要
オンライン形式の物流リスク・コスト診断サービスです。たった2週間で貴社の課題を見える化し、次の活動プランを明確にします。
 
 
資料請求
https://logiiiii.f-logi.com/documents/detail/butsuryudock/
物流戦略策定

サービス/物流戦略策定

概要
これからの経営計画と物流業界変化を反映し、貴社の販売を強くする物流戦略を策定します。戦略策定から業務設計・実行支援に至るまでサポートします。
 
 
詳細
https://www.f-logi.com/ninushi/service/strategy-planning/

船井総研ロジ

Pen Iconこの記事の執筆者

物流コンサルの船井総研ロジ

   
国内最大級の物流コンサルティングファーム。物流・ロジスティクス領域において、戦略・戦術の策定から実行までを一貫してサポートする日本最大級の総合物流コンサルティング企業です。

≫ 物流コンサルティングについて、くわしく知りたい方はコチラ

その他の記事を読むArrow Icon

人気の記事

ページの先頭へ