物流コンサルタントの視点

新着記事

中堅・中小の荷主企業が取り組むべき輸配送改革の挑戦

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

中堅・中小の荷主企業が取り組むべき輸配送改革の挑戦

最近、中堅・中小の荷主企業から、路線便事業者による「値上げ要請があった」や「パッケージサービスから…

トラブルを予見する物流センター視察の視点

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

トラブルを予見する物流センター視察の視点

物流センターにおいて細かいが故に見過ごされがちな問題について事例をピックアップしました。 細かいとは…

求められる物流子会社の実行力

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

求められる物流子会社の実行力

最近、コンサルティングのご相談をいただく場面で、どこでも出る話が「運賃値上げの動向」と「物流に関わ…

荷主企業も考えるトラックドライバーの働き方改革

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

荷主企業も考えるトラックドライバーの働き方改革

労働時間の長時間化が運送事業者の一番の問題として挙がります。 政府主導の働き方改革の中でも特に「残業…

OJT・OFF-JTの充実が社員を育てる

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

OJT・OFF-JTの充実が社員を育てる

近年、人材育成は日本の多くの企業で喫緊の課題となっております。 物流業界においても慢性的な人手不足に…

物流担当者の心得 ~原点回帰と理想追求~

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

物流担当者の心得 ~原点回帰と理想追求~

宅配業界を筆頭に、運送会社の勤務実態が明るみになってきた今日、物流会社からの値上げ要請の対応に辟易…

物流コスト削減を捻出するための考え方-包装費の視点

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

物流コスト削減を捻出するための考え方-包装費の視点

現在の物流事情は物流企業側が強硬な姿勢で交渉を行ってくることもあり、コスト削減という取り組みは険し…

来期の海運コンテナ運賃市況を読む

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

来期の海運コンテナ運賃市況を読む

〔PR〕サービス/物流コンペ実行・成功支援プログラム 前回の私のメルマガで海運市況は需給バランスの動き…

女性管理職登用のメリット

2020.03.06

物流コンサルタントの視点

女性管理職登用のメリット

物流業界といえば、まだまだ男性社会のイメージが強いですが、「女性の活躍」も進んでいます。 近年では女…

物流現場への5S定着に向けて

2023.10.06

物流コンサルタントの視点

物流現場への5S定着に向けて

<自社が運営する倉庫・物流現場の5Sレベルが把握できる> ⇒ 倉庫5Sチェックシート(簡易版)をダウンロ…

個建て保管単価の妥当性について

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

個建て保管単価の妥当性について

「自社のアウトソーシングしている委託先の物流コストが妥当なのか判断できない」 上記は荷主企業の物流担…

物流センターのコストを決めるのは○○の比率

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

物流センターのコストを決めるのは○○の比率

お客様より、こんな質問をよくお聞きします。 「自社の物流コストが他社と比べて高いのか安いのか分からな…

人気記事

求められるようになった荷主企業・元請企業による物流実態管理_物流コンサルタントの視点_船井総研ロジ株式会社

求められるようになった荷主企業・元請企業による物流実態管理

政府は2024年2月13日、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の...

「下請け管理」は元請け事業者だけでの問題ではない!_船井総研ロジ

「下請け管理」は元請け事業者だけでの問題ではない!

物流業界における課題の一つとして、「多重下請け構造」があります。荷主企業は元請となる物流事業者(元請...

日米比較 多重下請け構造と輸送効率の考え方の違いについて|船井総研ロジ株式会社

日米比較 多重下請け構造と輸送効率の考え方の違いについて

トラックドライバーの時間外労働の上限規制が適用される2024年問題まで1年を切りました。「2024年...

ページの先頭へ