物流コンサルタントの視点

新着記事

物流子会社こそ自動化を進めるべき本当の理由

2020.12.24

物流コンサルタントの視点

物流子会社こそ自動化を進めるべき本当の理由

今日、自社倉庫の自動化を検討する企業が増加しています。貴社の物流子会社は自動化機器の導入を検討され…

物流センター移転の3つの注意点

2020.12.17

物流コンサルタントの視点

物流センター移転の3つの注意点

前回は、在庫移管計画の重要性について解説しました。今回は、物流センター移転時の3つの注意点について解…

物流品質はPPMの数値だけで判断できるのか?

2020.10.22

物流コンサルタントの視点

物流品質はPPMの数値だけで判断できるのか?

物流品質はPPMの数値だけで判断できるのでしょうか?PPMとは、100万件あたり何件ミスが発生しているかとい…

マテハン導入の目的とは?

2020.10.15

物流コンサルタントの視点

マテハン導入の目的とは?

新型コロナウイルスとの共存が始まってから、あらゆる業種業態で物量が減少しています。その中で出荷物量…

物流センターにおける外国籍人材の活躍

2020.10.08

物流コンサルタントの視点

物流センターにおける外国籍人材の活躍

日本のトラック輸送は国内貨物輸送量の約90%(トンベース)を占めており、物流の基幹的な存在となっていま…

拠点集約か分散か

2020.09.19

物流コンサルタントの視点

拠点集約か分散か

荷主企業から様々な物流に関する相談をいただきます。その中で、拠点配置は各社の経営戦略・物流戦略・販…

安定輸送のための拠点戦略の考え方

2020.09.19

物流コンサルタントの視点

安定輸送のための拠点戦略の考え方

物流に対する荷主企業の目線が変わってきています。 これまで物流は「予定通り入荷して当然」「指示通りピ…

在庫移管計画の重要性

2020.09.18

物流コンサルタントの視点

在庫移管計画の重要性

前回のコラムでは新拠点の立ち上げにおける「WMS構築の流れ(開発~連携)」について解説しました。 今回…

荷主企業の新たなチャンス~物流サービスの見直しでロジスティクスを大きく変える~

2020.08.31

物流コンサルタントの視点

荷主企業の新たなチャンス~物流サービスの見直しでロジスティクスを大きく変える~

国内物流業界の潮目が変わりつつあります。 国土交通省の月例経済の数字を見ると、2019年10月で前年同月比…

3PL業者の選び方

2020.08.10

物流コンサルタントの視点

3PL業者の選び方

国内の景気減速にともない、徐々にではありますが、総量としての貨物量が伸び悩む状況にあります。 その一…

3PL企業を活用した輸配送体制の再構築

2020.08.10

物流コンサルタントの視点

3PL企業を活用した輸配送体制の再構築

物流戦略の中でも注目されている輸配送体制(輸配送網)の再構築について説明していきます。 荷主企業は、…

ノンアセット型3PL会社の価値とは

2020.08.10

物流コンサルタントの視点

ノンアセット型3PL会社の価値とは

近年、輸配送料金や倉庫料金等の契約単価の改定や物流サービスレベルの見直しが毎年行なわれています。そ…

人気記事

「下請け管理」は元請け事業者だけでの問題ではない!_船井総研ロジ

「下請け管理」は元請け事業者だけでの問題ではない!

物流業界における課題の一つとして、「多重下請け構造」があります。荷主企業は元請となる物流事業者(元請...

物流品質はPPMの数値だけで判断できるのか?

物流品質はPPMの数値だけで判断できるのでしょうか?PPMとは、100万件あたり何件ミスが発生してい...

荷主の責任範囲とは?運送事業者の法令遵守|船井総研ロジ株式会社

荷主の責任範囲とは?運送事業者の法令遵守

運送事業者に関する法律は、道路交通法や道路運送法、労働基準法など多岐にわたります。そのうえ、法令等の...

ページの先頭へ