物流経営コラム

新着記事

業界再編時に生き残る企業は「成長性」と「収益性」のバランスが良い

2021.01.15

物流経営コラム

業界再編時に生き残る企業は「成長性」と「収益性」のバランスが良い

昨年は、コロナにより、多くの企業で業績に大きな影響が出ました。一方で、様々な助成金・制度融資などに…

運送会社の人事評価賃金制度の見直し方・ポイント

2021.01.13

物流経営コラム

運送会社の人事評価賃金制度の見直し方・ポイント

当社では、運送会社を対象に、人事制度構築・見直しのコンサルティングを実施しています。その背景は様々…

物流企業がDM×テレアポで受注率アップを実現した事例

2020.12.22

物流経営コラム

物流企業がDM×テレアポで受注率アップを実現した事例

新規荷主開拓のためにメールDMやFAXDMを活用している会社が増えてきています。 大阪のある運送会社では、…

ドライバーの時間管理は、アナログとデジタルで進める

2020.12.18

物流経営コラム

ドライバーの時間管理は、アナログとデジタルで進める

ドライバーは、時間管理が難しい職種です。 最近では、「働き方改革」の時間外労働上限規制や、未払訴訟の…

フィードバックのポイント

2020.12.15

物流経営コラム

フィードバックのポイント

今、冬季賞与の支給にあたってフィードバック面談を実施しておられる会社が多いかと思います。フィードバ…

検索順位をあげるためのニュースレター活用法

2020.12.09

物流経営コラム

検索順位をあげるためのニュースレター活用法

既存顧客との関係強化のため、ニュースレターは有効です。実際に、毎月郵送したり、請求書に同封したりし…

実行力が高い運送会社の会議ルール

2020.12.08

物流経営コラム

実行力が高い運送会社の会議ルール

決めたことを確実に実行に移し推進できる会社と、そうではない会社の違いの一つに、会議のやり方がありま…

年末に向けてやるべきこと

2020.12.03

物流経営コラム

年末に向けてやるべきこと

皆さん、2020年はどんな年だったでしょうか?2020年に立てた目標は達成できましたでしょうか? 年末にかけ…

管理職の給与を決める際の注意点

2020.11.30

物流経営コラム

管理職の給与を決める際の注意点

「管理職が不足している。ドライバーを管理職にしたいが、なりたがらない」というのは、多くの物流会社に…

ロゴの差別化戦略

2020.11.25

物流経営コラム

ロゴの差別化戦略

会社のイメージアップができる、簡単なブランディング手法を紹介します。 ・営業活動をしているのに、仕事…

組織のエンゲージメントを高めて会社の生産性を上げる

2020.11.19

物流経営コラム

組織のエンゲージメントを高めて会社の生産性を上げる

皆さん、「エンゲージメント」という言葉をご存じでしょうか。似たような使われ方をされている言葉として…

受注率アップのポイント

2020.11.18

物流経営コラム

受注率アップのポイント

前回のコラムで「営業は熱量」という話をさせていただきました。小手先のテクニックだけではどうにもなら…

人気記事

ページの先頭へ