コラム・連載シリーズ

新着記事

大阪で起きた地震からみる運送会社のBCP

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

大阪で起きた地震からみる運送会社のBCP

6月18日(月)の朝、大阪北部を中心に発生した地震では、人と物流を直撃しました。 通勤通学ラッシュの時間…

自社車両に対する考え方と有効活用するための手法

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

自社車両に対する考え方と有効活用するための手法

自社車両に対する考え方 昨今の物流業界では、ドライバー不足による安定した供給が困難になってきているこ…

第313回 物流コンペ復活の兆し!本物3PLを見極める時が来た(1)

2020.01.13

赤峰誠司の物流魂

第313回 物流コンペ復活の兆し!本物3PLを見極める時が来た(1)

2018年度の第一四半期は、物流業界にとって低調な滑り出しとなっているようです。 3月、4月は引っ越し需要…

物流コンペ実行の前に進めるべきこと

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

物流コンペ実行の前に進めるべきこと

荷主企業にとって2017年は宅配大手3社に始まり、路線便を含む各輸送会社からの値上げに大きな影響を受けた…

センターフィーは無くなる?!センターフィー入門編

2020.09.19

物流オピニオン

センターフィーは無くなる?!センターフィー入門編

近年は「人材不足」や「労働問題」が物流業界において大きな問題として表舞台に取り上げられていますが、…

AI活用で物流倉庫現場の未来は変わる?

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

AI活用で物流倉庫現場の未来は変わる?

近年、人工知能(以下:AI)やロボット技術での商業化が活況となっていますが、政府は物流における無人化…

個建契約単価検証における留意点

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

個建契約単価検証における留意点

過去自分の投稿では荷主企業から見た個建単価の妥当性検証方法について述べてきました。 【参照】『第32回…

荷主が物流事業者からよく聞かれること-“特殊作業はありますか?”

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

荷主が物流事業者からよく聞かれること-“特殊作業はありますか?”

物流事業者が荷主の物流業務を受託し稼動するまでに、大きく分類すると以下のようなステップで進めていき…

資材コスト削減のポイント

2020.03.09

物流コンサルタントの視点

資材コスト削減のポイント

荷主企業として競争を勝ち抜くための論点の1つがコスト削減であることは言うまでもないと思います。 その…

構築・運用の考え方

2020.02.13

物流ホームページ入門

構築・運用の考え方

WEBマーケティングの現場では、 ・全体戦略が欠如している・WEBで計測される数値の基準値がわからない・サ…

第312回 物流AI・ロボティクスのイノベーション その2

2020.01.13

赤峰誠司の物流魂

第312回 物流AI・ロボティクスのイノベーション その2

昨年からの運賃値上げは一巡し、陸運各社の2017年度は好決算を迎える企業も少なくありません。 宅配・路線…

物流委託(請負)契約における費用体系について

2020.03.24

物流コンサルタントの視点

物流委託(請負)契約における費用体系について

物流作業を業務委託する場合には、委託側(荷主企業)が指定した数量と受託側(物流企業)からの請求上の…

人気記事

月平均所定労働時間は、173.8時間以内になっていますか?

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説 2024年問題(2024年4月1日から施行...

特徴2 多角的なラインナップで、 課題解決に必要なノウハウが見つかる

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説

2024年問題とは、2024年4月から働き方改革関連法によって自動車運転業務の時間外労働時間に上限規...

今こそ、若い人材を確保しよう

物流業界とは?具体的な仕組みから業界全体の課題まで詳しく解説

日常生活の中で人々がさまざまな商品を購入できるのは、物流業界の存在があってこそだといえます。この記事...

ページの先頭へ