コラム・連載シリーズ

新着記事

働き方改革「新36協定の変更点(1)」

2020.04.09

物流経営コラム

働き方改革「新36協定の変更点(1)」

〔PR〕ロジスティクスプロバイダー経営研究会〔PR〕 サービス/評価賃金制度構築 ドライバー職に対する新…

ヨーロッパの物流業界(2)~ヨーロッパ物流が抱える課題と対策、日本が学ぶべきこととは?~

2020.04.08

グローバル・スコープ

ヨーロッパの物流業界(2)~ヨーロッパ物流が抱える課題と対策、日本が学ぶべきこととは?~

前号(ヨーロッパの物流業界~ヨーロッパの物流と日本の物流は何が違う?ヨーロッパ物流の特徴について解…

ヨーロッパの物流業界~ヨーロッパの物流と日本の物流は何が違う?ヨーロッパ物流の特徴について解説します~

2020.04.08

グローバル・スコープ

ヨーロッパの物流業界~ヨーロッパの物流と日本の物流は何が違う?ヨーロッパ物流の特徴について解説します~

同じ物流業界でも国によって多くの違いがあります。また、海外輸出をお考えの荷主企業はまず、輸出先の物…

デジタル時代の今こそ紙DMを活用しましょう

2020.04.08

経営者に役立つ物流の奥義

デジタル時代の今こそ紙DMを活用しましょう

〔PR〕サービス/DM発送代行 インターネットやスマートフォンが普及し、ペーパーレス化が進んでいる昨今、…

今の採用の注意点

2020.04.08

トップの視点

今の採用の注意点

新型コロナウイルスの影響で、業績が悪化している企業があれば、逆に大忙しの企業もあります。 今、大忙し…

Youtuberがいる会社が増えています!

2020.04.07

物流経営コラム

Youtuberがいる会社が増えています!

〔PR〕ロジスティクスプロバイダー経営研究会〔PR〕サービス/物流企業向けコンサルティング はじめに、20…

新型コロナウイルスの影響長期化を見据えて取り組むべきこと

2020.04.07

トップの視点

新型コロナウイルスの影響長期化を見据えて取り組むべきこと

短期的な取り組み①感染予防対策②感染症BCP(事業継続計画)の策定③財務強化④信用リスクヘッジ⑤情報発信 中…

絶体絶命!危険物物流と冷凍食品物流-2020年物流業界時流-【デジタル競争時代の幕開け】 (3)

2020.04.06

赤峰誠司の物流魂

絶体絶命!危険物物流と冷凍食品物流-2020年物流業界時流-【デジタル競争時代の幕開け】 (3)

コロナウィルスの拡散はまだまだ続きそうですね。リモート勤務や会議・面談の自粛など各社通常業務が出来…

競争の弊害

2020.04.06

トップの視点

競争の弊害

社員を競わせて、それぞれの成果を上げようというマネジメント法があります。 誰でも、「勝ちたい」「負け…

拙速グセをつける

2020.04.05

トップの視点

拙速グセをつける

『巧遅は拙速に如かず』という、ことわざがあります。 「いかに仕事がよくても遅いよりは、できが多少劣っ…

オンライン飲み会 やってみた

2020.04.04

トップの視点

オンライン飲み会 やってみた

先日、弊社社員4名で、オンライン飲み会を開催しました。 やってみたら、多くのメリットを感じました。 ①…

採用プロパー

2020.04.03

トップの視点

採用プロパー

採用担当者を置く場合、自社の仕事をある程度解っている人物を選ぶのが、通常でしょう。 しかし、中には、…

人気記事

ページの先頭へ