コラム・連載シリーズ

新着記事

物流拠点仮説立案のために活用する納品先情報

2024.08.28

物流コンサルタントの視点

物流拠点仮説立案のために活用する納品先情報

物流拠点は納品先へ荷物を届けるための起点であるため、物流拠点の立地や規模が納品するにあたり求められ…

デジタコだけでドライバーの労働時間・拘束時間を正確に管理できるか?

2024.08.26

物流経営コラム

デジタコだけでドライバーの労働時間・拘束時間を正確に管理できるか?

2024年4月からドライバーに対して時間外労働の上限規制が適用されました。また、それに合わせて、改善基準…

パレット標準化とは?導入の際の注意点まで徹底解説

2024.08.26

物流コンサルタントの視点

パレット標準化とは?導入の際の注意点まで徹底解説

パレット導入の最も大きな効果は、トラックへの手積み・手降ろしが無くなることによる、ドライバーの負担…

新規案件月0件→10件獲得する”売れる”セールスコピー

2024.08.20

物流経営コラム

新規案件月0件→10件獲得する”売れる”セールスコピー

新規案件のお問い合わせが月間0件だった企業が、ホームページを変えただけで、月間10件以上のお問い合わせ…

物流BCPは今すぐ策定すべき リスク管理に不可欠な防災対策

2024.08.19

物流コンサルタントの視点

物流BCPは今すぐ策定すべき リスク管理に不可欠な防災対策

BCP(事業継続計画)とは、自然災害・テロ・感染症等の緊急時において、早期に事業を復旧し業務を継続する…

未来の物流に向け、社内外の利害関係者を巻き込むことの重要性

2024.08.16

物流コンサルタントの視点

未来の物流に向け、社内外の利害関係者を巻き込むことの重要性

ここ数年の物流業界を振り返ると、行政の施策によって物流業界は非常にスピーディーに大きく変わりました…

共同配送の有効活用例(小売・行政・医薬・Eコマース)

2024.08.07

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

共同配送の有効活用例(小売・行政・医薬・Eコマース)

現代の物流業界において、配送コストの削減と環境負荷の軽減は大きな課題です。この課題に対する解決策と…

静止画と動画どちらを活用すべきか?若年層の応募を集めるSNS広告

2024.08.06

物流経営コラム

静止画と動画どちらを活用すべきか?若年層の応募を集めるSNS広告

若年層の応募を集める手段として有効なSNS広告には、動画の広告と画像(静止画)の広告があります。デザイ…

これだけは知っておきたいCLOの役割と責任範囲

2024.08.06

物流コンサルタントの視点

これだけは知っておきたいCLOの役割と責任範囲

2024年4月に物流総合効率化法と貨物運送自動車運送事業法の改正法案が可決されました。物流総合効率化法で…

拠点配置実態把握のための定量分析~作業工数編~

2024.07.31

物流コンサルタントの視点

拠点配置実態把握のための定量分析~作業工数編~

今回は作業量分析の基本である倉庫内の作業工数試算の方法とポイントについて解説いたします。拠点配置検…

物流革命~共同配送がもたらす新しい価値~

2024.07.30

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

物流革命~共同配送がもたらす新しい価値~

近年、物流業界は多くの課題に直面しています。消費者の期待するスピードやサービスの向上、労働力不足、…

物流企業の採用力を高めるサテライトオフィス

2024.07.30

物流経営コラム

物流企業の採用力を高めるサテライトオフィス

運送業において採用は常に付きまとう課題ですし、できるだけ若い人材に入ってきてもらいたいとどの経営者…

人気記事

ページの先頭へ