コラム・連載シリーズ

新着記事

部下を育てる最高のリーダーが知っておくこと

2020.01.15

物流知恵袋

部下を育てる最高のリーダーが知っておくこと

人の育成は、いつでも悩ましいもの。部下を育てる時に、どんな営業マンに育てたら良いのか。やはり、営業…

第279回 ドライバー不足時代の物流会社経営(1)

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第279回 ドライバー不足時代の物流会社経営(1)

早いもので、もう2015年度の第三クール(cours:フランス語)に突入しました。 「年末繁忙期」と表現した10…

第278回 物流SLM(サービスレベルマネジメント)その3

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第278回 物流SLM(サービスレベルマネジメント)その3

2016年、物流不動産バブルがピークに達します。 関東と近畿の二地区において、2014年竣工及び着工物件の総…

第277回 物流SLM(サービスレベルマネジメント)その2

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第277回 物流SLM(サービスレベルマネジメント)その2

「物流SLM(サービスレベルマネジメント)の有用性」 第二四半期の折り返しになりますが、国内物流が低迷し…

ホームページで荷主呼び込め 中小3PLの“生き残り術”

2020.01.09

3PL企業の生き残り戦略

ホームページで荷主呼び込め 中小3PLの“生き残り術”

 中小トラック企業の生き残り戦略に、荷主企業の「物流センター」請負事業がある。輸送業務だけで荷主と…

第276回 物流SLM(サービスレベルマネジメント)その1

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第276回 物流SLM(サービスレベルマネジメント)その1

「物流SLM(サービスレベルマネジメント)の有用性」 いよいよ本格的な夏の到来ですね。 日本には四季があり…

第275回 変貌する物流戦略21

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第275回 変貌する物流戦略21

「市場価格と適正価格」(4) 物流戦略において、今までは「拠点集約」が最も効果的な取り組み手法でした。 …

第274回 変貌する物流戦略20

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第274回 変貌する物流戦略20

「市場価格と適正価格」(3) 日中と夜間で寒暖の差があり、体調管理は気を抜けない今日この頃です。 GW後…

第16回 中小物流企業の組織特性(2)地域密着型サービス

2020.01.09

3PL企業の生き残り戦略

第16回 中小物流企業の組織特性(2)地域密着型サービス

 中小物流企業が3PL(サードパーティー・ロジスティクス)を展開するには、地域密着が欠かせない。中小物…

第15回 中小物流企業の組織特性(1)経営に必要な3資源

2020.01.09

3PL企業の生き残り戦略

第15回 中小物流企業の組織特性(1)経営に必要な3資源

 物流事業の大多数は、中企業が経営する道路貨物運送業(六万三千社)が占める。中小の物流事業者にとっ…

第273回 変貌する物流戦略19

2020.03.09

赤峰誠司の物流魂

第273回 変貌する物流戦略19

「市場価格と適正価格」(2) 春らしい陽気となりました。 この時期は夜型から朝型へ生活リズムをシフトする…

人手不足時代の物流コンペの進め方

2020.02.25

物流オピニオン

人手不足時代の物流コンペの進め方

2015年に入り人手不足が物流に与える影響が顕在化してきた。物流センターではパート作業員やフォークリフ…

人気記事

月平均所定労働時間は、173.8時間以内になっていますか?

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説 2024年問題(2024年4月1日から施行...

カーボンニュートラルとは?物流業界でできる取り組みも解説

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量/除去量を合わせることで、脱炭素社会を目指すこ...

特徴2 多角的なラインナップで、 課題解決に必要なノウハウが見つかる

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説

2024年問題とは、2024年4月から働き方改革関連法によって自動車運転業務の時間外労働時間に上限規...

ページの先頭へ