テーマ別検索

セットメーカー

2018.07.01

物流用語辞典

セットメーカー

ブランド力を持ち、最終消費者へモノを販売する製造業者。 需要を生み出し、新しい商品の開発を行う。 複…

整流化

2018.07.01

物流用語辞典

整流化

製造業の生産工程や流通業のモノの流れなどにおいて、モノや情報が入り乱れたり、途中で滞留や逆流したり…

積載効率

2018.07.01

物流用語辞典

積載効率

積載効率とは、積むことが出来る量(許容積載量)に対して、実際に 積載する荷物の割合のこと。 積載効率…

税関

2018.07.01

物流用語辞典

税関

輸出入貨物に対する関税の徴収、輸出入の通関手続きの審査、違法な輸出入の監視、保税などの業務を行う役…

スルーB/L

2018.07.01

物流用語辞典

スルーB/L

通し船荷証券のこと。 各運送会社間で事前に特約を締結しておき、最初の区間の運送会社が最終目的地までの…

スクラップアンドビルド方式

2018.07.01

物流用語辞典

スクラップアンドビルド方式

生産設備のほか、建物や構造物でも、老朽化した建物・設備を廃棄し新しく建設する場合に使われることがあ…

スーパーガントリークレーン

2018.07.01

物流用語辞典

スーパーガントリークレーン

ガントリークレーン (gantry crane) とは、港湾の岸壁に設置され、コンテナなどの貨物の積み卸しを行うク…

大阪で起きた地震からみる運送会社のBCP

2018.07.01

物流コンサルタントの視点

大阪で起きた地震からみる運送会社のBCP

6月18日(月)の朝、大阪北部を中心に発生した地震では、人と物流を直撃しました。 通勤通学ラッシュの時間…

自社車両に対する考え方と有効活用するための手法

2018.06.28

物流コンサルタントの視点

自社車両に対する考え方と有効活用するための手法

自社車両に対する考え方 昨今の物流業界では、ドライバー不足による安定した供給が困難になってきているこ…

2018年6月

2018.06.25

物流関連のアルバイト・パート賃金時給調査データ

2018年6月

  ※当グラフは、株式会社リクルートジョブズ発表の「アルバイト・パート募集時平均時給調査データ」をも…

2018年6月22日号

2018.06.25

燃料トレンドレポート

2018年6月22日号

軽油価格トレンド 調査期間:2018年6月 ※当グラフは、一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報セン…

第313回 物流コンペ復活の兆し!本物3PLを見極める時が来た(1)

2018.06.25

赤峰誠司の物流魂

第313回 物流コンペ復活の兆し!本物3PLを見極める時が来た(1)

2018年度の第一四半期は、物流業界にとって低調な滑り出しとなっているようです。 3月、4月は引っ越し需要…

物流コンペ実行の前に進めるべきこと

2018.06.21

物流コンサルタントの視点

物流コンペ実行の前に進めるべきこと

荷主企業にとって2017年は宅配大手3社に始まり、路線便を含む各輸送会社からの値上げに大きな影響を受けた…

アフリカにおけるフランスの市場シェアの低下は、一部のヨーロッパ諸国、中国、インドなどにプラス

2018.06.19

カントリーリスク・レポート

アフリカにおけるフランスの市場シェアの低下は、一部のヨーロッパ諸国、中国、インドなどにプラス

2017年、ドイツはフランスを抜いて、アフリカ大陸に対するヨーロッパ第一の供給国となった。フランスの貿…

2018年6月15日号

2018.06.18

燃料トレンドレポート

2018年6月15日号

軽油価格トレンド 調査期間:2018年6月 ※当グラフは、一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報セン…

センターフィーは無くなる?!センターフィー入門編

2018.06.15

物流オピニオン

センターフィーは無くなる?!センターフィー入門編

近年は「人材不足」や「労働問題」が物流業界において大きな問題として表舞台に取り上げられていますが、…

AI活用で物流倉庫現場の未来は変わる?

2018.06.14

物流コンサルタントの視点

AI活用で物流倉庫現場の未来は変わる?

近年、人工知能(以下:AI)やロボット技術での商業化が活況となっていますが、政府は物流における無人化…

2018年6月8日号

2018.06.11

燃料トレンドレポート

2018年6月8日号

軽油価格トレンド 調査期間:2018年6月 ※当グラフは、一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報セン…

ページの先頭へ