コラム・連載シリーズ

新着記事

共同配送の歴史と求められる要素

2024.07.09

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

共同配送の歴史と求められる要素

共同配送(混載・積み合わせ輸送)は、物流の効率化と環境負荷軽減を目指す取り組みとして注目されていま…

努力義務だからといって取り組まないのはNG!物流における自主行動計画策定の重要性

2024.07.09

物流コンサルタントの視点

努力義務だからといって取り組まないのはNG!物流における自主行動計画策定の重要性

物流の2024年問題解決に向け、政府は自主行動計画の策定を呼び掛けています。2023年6月に発表された「物流…

共同配送の難題:効率的な物流実現への挑戦

2024.07.03

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

共同配送の難題:効率的な物流実現への挑戦

共同配送は、複数企業が混載方式で商品を配送する仕組みです。これにより、配送効率が向上し、環境負荷が…

変わるインターンシップ!物流会社が押さえるべき新ルール

2024.07.02

物流経営コラム

変わるインターンシップ!物流会社が押さえるべき新ルール

新卒採用に取り組む企業にとって、インターンシップは避けては通れない重要な施策です。しかし、最近の25…

荷主主体で進めるCO2排出量の可視化ステップ

2024.07.02

持続可能なESGロジスティクス

荷主主体で進めるCO2排出量の可視化ステップ

「国土交通省環境行動計画」では、運輸部門において、CO2排出量の削減に関して、従来の28%削減から35%削…

現状拠点実態把握のための定量分析~コスト編~

2024.07.01

物流コンサルタントの視点

現状拠点実態把握のための定量分析~コスト編~

拠点配置検証では現状実態を基に目指すべき姿とのギャップを明確にすることが重要です。現状実態の把握に…

物流M&Aを検討する前に必ず押さえておくべきポイント(譲渡検討オーナー向け)

2024.06.24

物流経営コラム

物流M&Aを検討する前に必ず押さえておくべきポイント(譲渡検討オーナー向け)

M&A(譲渡)を完全に決断していなくても、将来的に選択肢の1つとして考えているオーナー様は多いのでは…

物流ロボットのメリットと今後の展望

2024.06.24

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

物流ロボットのメリットと今後の展望

EC(電子商取引)市場の急速な拡大に伴い、物流の効率化は企業の競争力を左右する重要な要素となっていま…

トラックGメンの活動状況と荷主企業が注意すべきポイントについて

2024.06.24

物流コンサルタントの視点

トラックGメンの活動状況と荷主企業が注意すべきポイントについて

2023年7月、物流業界における深刻なドライバー不足対応の一環として国土交通省は「トラックGメン」を創設…

計画的に進める物流拠点配置検証の基本ステップ解説

2024.06.20

物流コンサルタントの視点

計画的に進める物流拠点配置検証の基本ステップ解説

拠点配置検証は検討事項が多く、判断にもノウハウが必要なため、自社で実施するには困難であると認識され…

共同配送導入のロードマップ

2024.06.19

物流部が知っておくべきノウハウ・事例

共同配送導入のロードマップ

近年、原料高騰による物価上昇は、読者の皆様にも身近に感じられているかと思いますが、物流業界でも同様…

物流取引における”レピュテーションリスク”はありませんか?

2024.06.18

物流コンサルタントの視点

物流取引における”レピュテーションリスク”はありませんか?

2024年6月6日に公正取引委員会が、2023年度に実施した「物流取引に関する調査」の結果を公表しました。荷…

人気記事

ページの先頭へ