#拠点

物流戦略策定時に押さえるBCPの3つのポイント

2018.07.05

物流コンサルタントの視点

物流戦略策定時に押さえるBCPの3つのポイント

先日、大阪北部地震が発生し、皆様の業務・生活にも影響があったのではないでしょうか。 物流業界にも影響…

センターフィーは無くなる?!センターフィー入門編

2018.06.15

物流オピニオン

センターフィーは無くなる?!センターフィー入門編

近年は「人材不足」や「労働問題」が物流業界において大きな問題として表舞台に取り上げられていますが、…

今だからこそ求められる物流部門と物流子会社の役割

2018.04.26

物流コンサルタントの視点

今だからこそ求められる物流部門と物流子会社の役割

物流業界は大きく変化を始めていますが、あまりにも大きな変化のために、荷主企業の皆様は方針決定に苦心…

物流現場への5S定着に向けて

2017.09.04

物流コンサルタントの視点

物流現場への5S定着に向けて

<自社が運営する倉庫・物流現場の5Sレベルが把握できる> ⇒ 倉庫5Sチェックシート(簡易版)をダウンロ…

運賃上昇を低く抑える方法とそのポイント

2017.08.17

物流コンサルタントの視点

運賃上昇を低く抑える方法とそのポイント

この所何かと話題に挙がる物流業界ではありますが、最近、特に話題になったニュースの一つとして、2017年6…

拠点集約か分散か

2017.07.13

物流コンサルタントの視点

拠点集約か分散か

荷主企業から様々な物流に関する相談をいただきます。その中で、拠点配置は各社の経営戦略・物流戦略・販…

第303回 日本型3PL「期待していいこと、出来ないこと」(8)

2017.06.16

赤峰誠司の物流魂

第303回 日本型3PL「期待していいこと、出来ないこと」(8)

今年に入って早くも4ヶ月目となりますが、荷主企業からのご相談が後を絶たない状況です。 弊社へのご相談…

物流BCP策定が企業価値をあげる!

2017.04.28

物流知恵袋

物流BCP策定が企業価値をあげる!

自然災害大国日本、東日本大震災以来物流BCP策定の必要性は年々高まっています。なぜ企業にとって物流BCP…

輸配送の共同化

2017.02.04

物流コンサルタントの視点

輸配送の共同化

〔PR〕サービス/共同配送網構築〔PR〕ダウンロード資料/共同配送を実現・成功へむけたガイダンス 荷主企…

物流コンペの評価手法

2016.08.29

物流コンペの評価手法

(関連する資料のダウンロードはこちら ≫ 物流コンペ実行・成功支援プログラム) 第1講座 なぜ物流コンペ…

見落としがちなコストの話 物流センターの電球交換

2016.08.25

物流知恵袋

見落としがちなコストの話 物流センターの電球交換

輸配送コスト、荷役、流通加工コストなど注目を集めやすい物流コストがあります。その一方で、見落としが…

物流センター立上げ・拠点移動の成功ノウハウ大公開

2016.07.04

物流センター立上げ・拠点移動の成功ノウハウ大公開

概要 第1講座 立上げ15ヶ月前~1ヶ月前 第2講座 立上げ・安定化施策 講師 船井総研ロジ株式会社 取締役常…

ページの先頭へ