2025.05.19
最新動向から考える!2025年の荷主物流責任者の活動ポイント その1
行政が指し示す今後の企業物流の活動方針のひとつとして、「CLO:物流統括管理者(Chief Logistics Office…
2025.05.16
適正な計測で始める!荷待ち 荷役時間改善~物流効率化法、初めの一歩~【無料ダウンロード】
2024年4月施行の「物流効率化法」では、荷主企業に対し、トラックドライバーの荷待ち時間等の削減が努力義…
2025.05.14
近年ではドライバー不足も相まって、人材確保と定着は喫緊の課題となっています。そんな中、株式会社大安…
2025.05.13
早期化する採用戦線!物流企業が生き残るための内定者フォローの鉄則【無料ダウンロード】
本資料では、物流企業がこの厳しい採用戦線を勝ち抜き、貴重な人材を確保・定着させるための「内定者フォ…
2025.05.12
2020年4月に告示された「一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃」に対して、運賃水準を約8%引き上げ…
2025.05.02
選ばれる荷主になるために必要な視点とは?非特定荷主に潜む物流リスクについて解説
2025年4月、改正物流総合効率化法(以下、改正物効法)が施行され、荷主・物流事業者に対する規制的措置が…
2025.04.30
IT導入支援事業者である、船井総研ロジより「2025年版:運送会社のIT導入補助金活用」について解説します…
2025.04.28
失敗させない戦略的倉庫改善の進め方 競争優位を確立する自動化・DXの成功法則【無料ダウンロード】
物流業界は今、人手不足、物価高騰、法改正という三重苦に直面しています。この状況下で、企業の物流戦略…
2025.04.17
コスト高騰時代の数値基準!運行三費の最新トレンド~自社が高いのか?安いのか?~【無料ダウンロード】
本資料では、トラック輸送のコストを大きく左右する「運行三費」(燃料油脂費、修理費、タイヤチューブ費…
2025.04.11
物流業界における人材採用は、依然として多くの企業にとって頭を悩ませる課題です。応募があってもミスマ…