テーマ別検索

保税運送

2017.03.04

物流用語辞典

保税運送

税関長の許可の下、海外からの輸入した貨物を通関をせず、そのまま他の保税地へ輸送すること。 輸送時は関…

ISO14000

2017.03.04

物流用語辞典

ISO14000

ISOが定める環境マネジメントの国際規格で、企業や組織が環境に関する経営方針を採用して環境負荷を軽減す…

ベンダー

2017.03.04

物流用語辞典

ベンダー

製品を取り扱い、顧客へ製品を提供する業者を指す。 特定商品のみ扱う業者を「シングルベンダー」。 複数…

航空貨物混載業者

2017.03.04

物流用語辞典

航空貨物混載業者

別名エア・フレイト・フォワーダーと呼ばれ、不特定多数の荷主から集めた貨物を集約し、航空会社と運送契…

返品物流

2017.03.04

物流用語辞典

返品物流

商品の返品時に発生する物流のことを指す。 発生した物流費は販売業者の負担となり、コストの上昇、環境問…

デジタルタコメーター

2017.03.04

物流用語辞典

デジタルタコメーター

タコメーターとは、エンジン、電動機、発電機などの軸回転が重要な意味を持つ機器に装備されており、機器…

ベルトソーター

2017.03.04

物流用語辞典

ベルトソーター

物品を仕分けする機械のこと。 ベルトを駆動させ流れてきた物品を品種別、発送別、地域別など用途に分類し…

定量発注方式

2017.03.04

物流用語辞典

定量発注方式

発注点(その在庫量を切れば発注を掛けると予め決定した在庫水準)を下回った時点で一定量の発注を行い、…

ISOコンテナ

2017.03.04

物流用語辞典

ISOコンテナ

ISO(国際標準化機構)が規格した寸法、形状、重量、性能、強度などに適応したコンテナのこと。 ISOコンテ…

低床式倉庫

2017.03.04

物流用語辞典

低床式倉庫

1階の床面が地面と同じ高さとなるように設計された倉庫をいう。 利点として、トラックがそのまま構内に乗…

ベルトコンベア

2017.03.04

物流用語辞典

ベルトコンベア

荷物を運搬する機械を指す。 円形状のベルトをコンベアの両端の車にかけて回転させて運搬する。 用途に応…

平準化

2017.03.04

物流用語辞典

平準化

製造業において様々な偏りをなくし均等にすることを指す。 品質を一定にすることを「平準化する」、バラつ…

ISO-9000シリーズ

2017.03.04

物流用語辞典

ISO-9000シリーズ

ISOが定める品質を管理・保障するための国際標準規格。 取得することにより業務遂行上の品質管理システム…

ISO-14000シリーズ

2017.03.04

物流用語辞典

ISO-14000シリーズ

ISOが定める環境マネジメントの国際規格で、企業や組織が環境に関する経営方針を採用して環境負荷を軽減す…

コーロード

2017.03.04

物流用語辞典

コーロード

自社で集荷した混載貨物が1コンテナに満たない場合に、2社以上の輸送業者が協力し貨物を纏めて、フルコン…

物流二法

2017.03.04

物流用語辞典

物流二法

「貨物自動車運送事業法」と「貨物運送取扱事業法」の二つの法律を指す。 両法律とも1989年12月に成立し、…

ISO(International Organization for Standardization)

2017.03.04

物流用語辞典

ISO(International Organization for Standardization)

国際標準化機構。通称「アイエスオー」「イソ」「アイソ」。 規格統一や普及するための国際機関。工業・農…

定期発注方式

2017.03.04

物流用語辞典

定期発注方式

決められた一定の期間内で必要な発注量を算出し、定期的に発注を行う方式をいう。 具体的には、発注期間と…

ページの先頭へ