HOME 物流用語辞典 定量発注方式 物流用語辞典 2017.03.04 定量発注方式 発注点(その在庫量を切れば発注を掛けると予め決定した在庫水準)を下回った時点で一定量の発注を行い、適正在庫量を保つ方式をいう。 需要予測を必要とせず、コンピュータによる発注の自動化も容易である。 あまり高価でなく需要変動幅が小さい品物の発注に適している。 SHARE SHARE 関連記事 物流用語辞典 2019.12.10 ピッカー 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ先出し 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ後出し 物流用語辞典 一覧へ戻る