デジタルタコグラフ

自動車運転時の速度・走行時間・走行距離などの情報をメモリーカード等に記録するデジタル式の運行記録計のことである。記録紙に描かれるグラフから運行状況を読み取っていた従来のアナログタコグラフにはない様々な特長を備えており、ドライバーの業務管理や安全運転の向上に有効であるとして導入が進んでいる。また、デジタルタコグラフの拡張性を活かし、ドライブレコーダー等の外部機器との連動を実現することによって、運行状況のより詳細な計測やデータ収集、リアルタイムでの運行支援が行えるようになる。

関連するコンテンツ

・コラム「事故を起こすトラックドライバーの意外な共通点」
https://logiiiii.f-logi.com/series/management/common-points-with-accidents/
・サービス資料「導入するだけでほんとうに効果のある安全教育が実現! AI搭載型次世代ドライブレコーダー「AIロジレコーダー」紹介パンフレット」
https://logiiiii.f-logi.com/documents/detail/pamphlet-airecorder/

物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、 デジタルタコグラフや運行三費など物流関連用語の解説をしています。 また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。

ページの先頭へ