アセット型

アセット型とは、自社が保有しているアセット(トラック、倉庫、情報システムなど)を用いて物流サービスを提供する業態のこと。アセット型業者は輸送サービスや自社の物流拠点での保管サービスに伴う作業や庫内レイアウトや現場改善などを一括して請負う、日本で最も多い3PLの業態である。
アセット型の対義語は「ノンアセット型」である。
物流ノウハウのみを保有し、他社の資産を使って物流サービスを提供する業態を指す。アセット型もノンアセット型も、意味は対義語でも3PL(サードパーティー・ロジスティクス)業者のことである。

アセット型のメリット


・人材も物流資産も自社で保有・管理をしているため、ドライバーや作業員の安全教育や物流拠点の業務改善の統一化をすることで、一定した品質を保つことが可能
・複数会社を間に挟むノンアセット型とは異なり、荷主企業との意思疎通を円滑に行うことができる

物流専門の3PLに物流業務を委託することで、荷主企業側は業務の効率化やコスト削減など多くのメリットがある。そのため、3PL業者を選ぶ際、アセット型にするかノンアセット型にするかはとても重要である。

関連するコンテンツ

・コラム:「ノンアセット型3PL会社の価値とは」
https://logiiiii.f-logi.com/series/pointofview/138/

・コラム:「商品在庫(物流)を伴うEC事業展開を検討されている荷主企業が知っておくべき物流知識」
https://logiiiii.f-logi.com/series/knowhow/ec-logistics-knowledge/

物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、 アセット型や運行三費など物流関連用語の解説をしています。 また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。

ページの先頭へ