インターモーダル

契約で、複数の輸送手段(鉄道、自動車、船舶、航空機など)を組み合わせ、途中積み替えることなくドア・ツー・ドアの輸送をすることを指す。
「複合一貫輸送」とも訳されており、Interは「間、相互」などが語源で、この場合、「最適な輸送手段の組み合わせ」の意味がある。Modalは「形態上の」が語源で、航空機や船舶、自動車、鉄道などの輸送機関を指す。
最近では、「マルチモーダル」(=多様な輸送手段)が、高速交通や良好な交通環境をつくる、「付加価値の付いたインターモーダル」の意味で使われている。

関連するコンテンツ

・物流用語辞典「ドアツードア」
https://logiiiii.f-logi.com/terms/doortodoor/
・コラム「トラック輸送からモーダルシフト化へ」
https://logiiiii.f-logi.com/series/pointofview/pov63/

物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、 インターモーダルや運行三費など物流関連用語の解説をしています。 また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。

ページの先頭へ