ダークストア
ダークストアとは、ECビジネスにおいてエンドユーザーへの配送拠点として機能する店舗のことである。実店舗と同じように商品を陳列するものの、実際にエンドユーザーがそこで買物をすることはないため「ダークストア」と呼ばれる。ダークストアでは、エンドユーザーの注文に応じ商品のピッキング・梱包・配送を行う。あるいは、注文客が立ち寄るピックアップスポットとしても機能する。
ダークストアのメリット
・既存店舗の有効活用
・注文から配達までが早い
・ECサイトのデメリット補完
ダークストアのメリットとして最も注目されているのは、コロナ禍で閉鎖が相次ぐ実店舗の有効活用である。閉鎖された実店舗には、陳列棚やバックヤードなど店舗としての基本的な機能が備わっているため、商品を陳列したり、梱包や配送を行うスペースを確保したりしやすいためである。
また、ダークストアが配送拠点として設置されている理由の一つに、顧客までのラストワンマイルを補完するという役割も存在する。消費者により近い場所にダークストアを構え、あらかじめ品物を準備しておくことで、注文から配達までの時間を短くできる。同時に、注文から配達までに時間がかかりがちで食料品を扱いにくいECサイトのデメリットを補完できる。
ダークストアのデメリット
・商品を実際に陳列する都合上、ECサイトと比べて商品の種類や数量に限界がある
・配達員の人手不足
ダークストアは、物流センターなどと比べて小さめの店舗内に商品を陳列するため、ECサイトと比べて取り扱える商品の種類や個数に限界がある。また、ダークストアからピッキングして顧客に届けるためには、配達員が必要である。しかし、物流の人手不足は以前からも深刻な課題であり、ダークストアでも同様に課題の一つとなっている。
関連するコンテンツ
・物流用語辞典「物流センター」
https://logiiiii.f-logi.com/terms/logistics-center/
・物流用語辞典「MFC(マイクロフルフィルメントセンター)」
https://logiiiii.f-logi.com/terms/micro-fulfilment-center/
・物流用語辞典「EC」
https://logiiiii.f-logi.com/terms/ec/
物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、
ダークストアや運行三費など物流関連用語の解説をしています。
また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。