バリューチェーン
製造業や小売業、飲食業など幅広い業界・業種で使用されている考え方で、バリューチェーンの理解を深めることで、競合他社と比較して自社の強みや弱みがどこにあるのか分析し、事業戦略に役立てられる。
サプライチェーンとの違い
バリューチェーンは、企業が行う一連の業務の流れで「価値」が付与されるプロセスに着目する一方で、サプライチェーンとは、商品が消費者の手元に届くまでのプロセスのことを指し、原材料や部品の調達から、商品の生産、物流・流通、エンドユーザーへの販売という一連の流れを指す。
関連するコンテンツ
・物流用語辞典「サプライチェーン」
https://logiiiii.f-logi.com/terms/supplychain/
・コラム「CLO(Chief Logistics Officer)が企業を守る ~物流環境の変化を押さえ、ロジスティクスを再構築する~」
https://logiiiii.f-logi.com/series/logisticsopinion/logisticsdivision-strengtheningmeasures2020/
物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、
バリューチェーンや運行三費など物流関連用語の解説をしています。
また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。