HOME 物流用語辞典 手待時間 物流用語辞典 2017.07.01 手待時間 (1)作業する対象や指示がないために発生する作業員の待ち時間をいう。現場作業効率化においては手待ち発生を如何に抑制するかがポイントとなる。 (2)出荷元での貨物積載時、または着荷元での貨物積卸時に発生するドライバーの待機時間をいう。これが長期化することはトラック運行効率の悪化に直結するため、可能な限り短縮することが求められる。 SHARE SHARE 関連記事 物流用語辞典 2019.12.10 ピッカー 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ先出し 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ後出し 物流用語辞典 一覧へ戻る