サプライチェーンファイナンス
企業の構築する部品や原材料の供給網といったサプライチェーンに金融機関が絡み、売掛債権の購入などを実施することで、製品の製造から販売までの一連の流れにおける企業の早期資金化をサポートする金融サービスのことである。
また、商品が製造され、販売に至るまでのサプライチェーン全体に資金を供給することで、そこに関わる企業全体の資金繰り改善を可能にする、新しい融資形態の1つである。
サプライヤーとしては、自社だけではなくサプライチェーン全体の資金繰りや支払条件の改善や売掛債権の早期資金化を図ることができる。
バイヤーにとっては、自社の支払期限の延長ができることでキャッシュ・フローの改善を図ることができる。
金融機関とっては、サプライチェーン全体の資金繰りや支払条件の改善により、そのサプライチェーンに関わる企業が成長し、増収増益とコスト削減による財務内容の改善を図ることができる。
関連するコンテンツ
サービス「物流ファクタリング」
https://www.f-logi.com/ninushi/service/finance-factoring/
コラム「ファイナンス3PLの展望(3)~物流と金融の融合ビジネス「リファクタリング」とは~」
https://logiiiii.f-logi.com/series/logisticssoul/soul151/
コラム「ファイナンス3PLの展望(4)~物流と金融の融合「ABLとフィールド・イグザミナー」~」
https://logiiiii.f-logi.com/series/logisticssoul/soul152/
物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、
サプライチェーンファイナンスや運行三費など物流関連用語の解説をしています。
また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。