HOME 物流用語辞典 利用運送事業 物流用語辞典 2017.07.01 利用運送事業 他の運送業者を利用して貨物運送することを指す。 1990年に「貨物運送取扱事業法」で定められ、荷主と契約を結び、預かった貨物を自社以外の運送業者に運ばせるが、貨物の集荷から配送まで行うかは、第一種と第二種に分かれて定められている。 SHARE SHARE 関連記事 物流用語辞典 2019.12.10 ピッカー 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ先出し 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ後出し 物流用語辞典 一覧へ戻る