物流用語辞典 2017.07.01
オーダーピッキング
オーダーピッキングとは、発注されたオーダー(注文)単位でピッキングを行う方法を指す。
シングルピッキングと混同されることもあるが、オーダーピッキングはシングルピッキングに内包され、複数オーダー単一出荷先をまとめてシングルピッキングを行う場合ももちろんある。
シングルをオーダー単位と見做すか出荷先単位と見做すかの違いでしかないが、シングルピッキングがトータルピッキングの対義語として用いられ、これ以上仕分け作業が発生しない単位でのピッキングと理解すれば間違いはない。
そのため、シングルピッキング/オーダーピッキング共に「摘み取り方式」と見做される。