物流用語辞典 2017.07.01
導線
動線。物流においては、人・物が移動する経路、軌跡をいう。
特に物流現場では「導線確保」という言葉でよく用いられる。
例えば倉庫内では予め決められた荷物の搬入口から保管場所までの経路をしっかりと確保しなければ、その搬入作業自体が遅滞することになる。
そのため実際の作業を安全かつ効率的なものにするために、作業及び入出荷の各導線を整理し、重複することがないように設定することが求められる。
物流用語辞典 2017.07.01
動線。物流においては、人・物が移動する経路、軌跡をいう。
特に物流現場では「導線確保」という言葉でよく用いられる。
例えば倉庫内では予め決められた荷物の搬入口から保管場所までの経路をしっかりと確保しなければ、その搬入作業自体が遅滞することになる。
そのため実際の作業を安全かつ効率的なものにするために、作業及び入出荷の各導線を整理し、重複することがないように設定することが求められる。