HOME 物流用語辞典 第一種利用運送事業 物流用語辞典 2018.07.01 第一種利用運送事業 荷主との間で運送契約を結び、運送事業者の運送を利用して貨物の運送を行う事業を利用運送事業と言う。 利用運送事業とは、第一種、第二種に分かれており事前に登録または許可が必要となり、第一種では登録制となります。第一種で利用する運送機関は「鉄道・航空・海運・貨物自動車」などとなる。 第二種利用運送以外の事業となる。 SHARE SHARE 関連記事 物流用語辞典 2019.12.10 ピッカー 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ先出し 物流用語辞典 2019.12.10 先入れ後出し 物流用語辞典 一覧へ戻る