納品サービスと物流拠点設計の関係

Pen Iconこの記事の執筆者

小倉 裕太

船井総研ロジ株式会社 ロジスティクスコンサルティング部
チームリーダー チーフコンサルタント

≫ 荷主企業(製造・卸・小売業)向けコンサルティングについて、くわしく知りたい方はコチラ

拠点配置設計では納品先と締結した条件によって、許容される納品先と拠点との距離や拠点に求められる規模・機能が決まります。

今回は拠点の位置、規模、機能、コストの4つの観点で主要な納品サービスと拠点配置設計の関係について解説します。拠点配置見直しのタイミングで、納品先との納品サービスについて改めて考えてみてはいかがでしょうか。

拠点の位置を決める条件

拠点の位置は「納品リードタイム」と「納品物量・頻度」によって決まります。

リードタイムが翌日以降の場合は1拠点で広範囲の納品先をカバーする事が可能ですが、当日納品が必要な場合は、近隣エリアに複数の拠点が必要な場合もあります。また、納品物量・頻度が多い納品先の近くに拠点を配置し、輸送コストを抑えるといった視点も重要です。

≫【関連セミナー】「荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー」の詳細はこちら

拠点の規模を決める条件

拠点の規模は「取り扱いSKU数」「保管物量」によって決まります。

保管ロケーションはSKU数ごとに設定されるため、SKU数の増加に比例して保管ロケーション数は増加します。そのため、例え納品物量が少ない拠点でも、取り扱うSKU数が多ければ、必要な保管ロケーション数と在庫量が増加します。その結果として、広い倉庫面積が必要となります。

また保管SKU数が多い拠点では、様々な在庫を出荷できる一方、在庫管理のコストも増加します。そのため、最適な拠点設計を行うにはSKU数の正確な把握が重要です。

加えて該当拠点に保管する在庫量の設定も重要になります。在庫日数の観点等での設定によって必要となる面積・容積が異なってきます。1日分の物量設定で固定費が簡単に増減してしまうため、重要な設定事項になります。

拠点の機能を決める条件

拠点の機能は「拠点役割」「出荷ロット」と「流通加工」によって決まります。

拠点役割は該当拠点を「DC」「TC」等、どのような役割を持たせるのかという視点になります。該当する役割によって必要な機能が異なり、拠点仕様も適用させた方が運用効率を高めることができます。

納品ロットについてはその形態(ケース、ボール、バラ)に応じて、拠点内のエリア設計が変わります。ケース単位の出荷では大規模な収納スペースやパレットラックが必要です。一方、バラ単位の出荷では細かい仕分け作業が必要であるため、ピッキング・仕分けエリアの設計が重要となります。

また、流通加工も拠点の機能を決める重要な条件です。商品の値札貼りやセット組みなど、作業別に専用のスペースや設備が必要です。

≫【関連セミナー】「荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー」の詳細はこちら

納品サービスの見直しによるコスト効果

拠点配置設計は可能な限りコストを抑えつつ効率的に納品先の要望に対応できるかが重要です。そのため上記の通り、拠点のあるべき位置・規模・機能は納品先から求められる役割によって決まります。

しかしその一方で納品サービスの見直しによるコストメリットも考慮すべきです。例えば、取り扱いSKU数を減らす事で提供できるアイテム数が減少する代わりに拠点規模の縮小を図る、流通加工業務を止める事で人件費を削減するなどが可能です。他にも、納品先での棚入れ業務を止め、軒先渡しにすることでチャーター便から割安の路線便へ変更するなどが考えられます。

業界の慣習等によってテコ入れが難しい条件もありますが、それまで当たり前として捉えていた納品サービスを止める事で思わぬコストメリットを享受できることもあります。拠点配置見直しのタイミングで今一度、納品サービスを改めて考え直してみることをお勧めします。

さいごに

船井総研ロジでは、「物流拠点配置」にテーマを当てた、メルマガシリーズを定期配信しています。是非、次回以降も拠点配置メルマガをお読みください。

また、2024年10月10日(木)には拠点配置検証をテーマとしたセミナーを開催いたします。本セミナーでは拠点配置検討の全体像、現状把握の進め方、拠点配置仮説案の検証・評価方法などについてお伝えいたします。新拠点構築を検討されている方、アイディアはあるが比較・評価方法が分からないという方などに必見の内容となっております。是非ご受講いただき、拠点配置検証の流れのイメージを掴んでいただければと思います。

荷主のための物流拠点配置検討手法解説セミナー

納品サービスと物流拠点設計の関係

Pen Iconこの記事の執筆者

小倉 裕太

船井総研ロジ株式会社 ロジスティクスコンサルティング部
チームリーダー チーフコンサルタント

≫ 荷主企業(製造・卸・小売業)向けコンサルティングについて、くわしく知りたい方はコチラ

その他の記事を読むArrow Icon

人気の記事

ページの先頭へ