ESG時代の新卒採用術~最新動向から考える企業の新常識5選~

寺田 眞音

Pen Iconこの記事の執筆者

寺田眞音

船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部
チーフコンサルタント

上智大学経済学部卒業後、2017年新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。入社以来、Webマーケティングを中心としたダイレクトマーケティングに従事し、業種特化の業績アップ支援で常時20社程度を担当。その後、ITツールを活用した生産性向上支援を立ち上げ、業績を上げつつも業務の効率化を図りたい企業を支援。その後、船井総研の人事も兼務し新卒採用に参画。女性採用をメインで担当し、選考面接やインターンシップ、グループディスカッションの運営に従事。年間約100名のリクルーターを担当し、承諾率アップにも貢献。2024年1月より船井総研ロジ転籍​​。

≫ 物流企業向け経営コンサルティングについて、くわしく知りたい方はコチラ

リモートワークの普及やオンライン中心の大学生活を経験した2025年卒学生は、「働く場」「社会貢献」を重視する傾向が強まっています。また、気候変動や社会的格差などのグローバル課題への関心が高まり、企業のESGへの取り組みが企業選びの重要な基準となっていると、様々な学生アンケートから見受けられます。

そういった新たな価値観を持つ学生たちを採用するには、戦略的なアプローチが必要です。2026年卒の採用活動も折り返し地点の中、企業がどのように取り組むべきか、以下の5つの具体策をご紹介します。

1.社員のエンゲージメント向上

社員が自社の魅力を語れるよう、エンゲージメント向上のための施策を導入すべきです。満足度の高い社員が発信するポジティブなメッセージは、学生への説得力を高めます。

例えば、定期的な社内イベントや実務研修を通じて、社員の意見を尊重しながら働きやすい環境を整えることで、既存社員の定着率が上がるだけでなく、これから入社を考える学生にも良い影響を与えます。

2.インターンシップの充実

実務経験を提供するインターンシップは、学生にとって企業や業界を深く理解する絶好の機会です。業界特有の課題や価値を体感できるプログラムを設計することで、学生が自社に興味を持ち、早期に優秀な人材を確保する道が開かれます。

例えば、配車ゲームなどは運送業の仕事自体を理解していただけるだけでなく、効率よく正確に荷物を運ぶために緻密な計画がいかに必要なのか、毎日指定した荷物が届く仕組みと運送業の社会的重要性を感じてもらうにはぴったりなコンテンツです。

3.選考プロセスの迅速化

採用活動において、選考のスピード感を持たせることは極めて重要です。他社からのオファーを受けやすい魅力的な人材を確保するために、選考プロセスを効率化し、負担を軽減とその分、自社の魅力を発信する自社社員との面談に時間を充てることが大切です。

学生自身が企業魅力を探る以上に、こちらからエンゲージメントの高い社員との接点を増やすことで承諾意欲を高める工夫が必要です。

オンライン面談の活用も上手く取り入れていくことで学生との接点を途切れないこともポイントです。

4.学生へのフィードバックの充実

選考に参加した学生に具体的なフィードバックを提供することで、企業の透明性を示すとともに、学生の信頼を得ることができます。

選考フィードバックは企業イメージの向上にもつながり、結果的に承諾率の向上が期待できます。

  • ・次の選考に向けて自社のこの情報を確認しておいてほしい
  • ・〇〇さんの強みは自社の管理職のこの場面で活かされる など
  • 自社とのフィット感をこちらから示す意図があります。

5.多様な採用チャネルの活用

ナビサイトだけでなく、スカウト媒体、SNSやオンラインイベントなど、多様な採用チャネルを活用することが重要です。特にSNSは費用を抑えつつ、幅広い層の学生にアプローチできる利点があります。

そして、冒頭記載した「働く場」や「社会貢献」を意識したコンテンツである、

  • ・社員に物流業で働くやりがいを聞いてみた
  • ・自社と地域活動との関わり
  • ・自社の環境配慮車の紹介
  • ・社長が考える物流業の社会的意義

などは取り組み企業の中でも閲覧数投稿であることからもそういった自社が社会的にどういった意義がある会社であるか、社会的な課題に対してどう取り組んでいる会社なのかをしっかり発信していくことがポイントになります。

さいごに

これらの具体策をバランスよく取り入れることで、短期的な成果だけでなく、企業の中長期的な魅力向上を目指す採用活動が可能になります。

学生と企業の双方にとって、より良い未来を築くための第一歩として、これらのポイントを検討してみてください。

【関連ダウンロード資料】大卒採用をはじめたい物流会社が知っておくべき最新採用トレンド

ESG時代の新卒採用術~最新動向から考える企業の新常識5選~

物流会社だからこそ活かせるポテンシャルを最大限活用した採用戦略について解説します。

  • 【資料を読むと以下のようなことがわかります】
  • ・なぜ大卒採用を本格化させるべきなのか
  • ・高卒採用とは大きる異なる大卒採用の違いとは?
  • ・大卒採用で重要な3つの観点
  • ・大卒採用成功のカギを握るのは〇〇!
ESG時代の新卒採用術~最新動向から考える企業の新常識5選~

サービス/ロジスティクスプロバイダー経営研究会

概要
業績アップに特化した物流企業が集まる経営研究会!船井総研ロジが主催する研究会は、日本の物流業界をけん引する企業が一堂に会し、業績アップのノウハウを学びます。
詳細
https://www.f-logi.com/butsuryu/society/

寺田 眞音

Pen Iconこの記事の執筆者

寺田眞音

船井総研ロジ株式会社 物流ビジネスコンサルティング部
チーフコンサルタント

上智大学経済学部卒業後、2017年新卒で株式会社船井総合研究所へ入社。入社以来、Webマーケティングを中心としたダイレクトマーケティングに従事し、業種特化の業績アップ支援で常時20社程度を担当。その後、ITツールを活用した生産性向上支援を立ち上げ、業績を上げつつも業務の効率化を図りたい企業を支援。その後、船井総研の人事も兼務し新卒採用に参画。女性採用をメインで担当し、選考面接やインターンシップ、グループディスカッションの運営に従事。年間約100名のリクルーターを担当し、承諾率アップにも貢献。2024年1月より船井総研ロジ転籍​​。

≫ 物流企業向け経営コンサルティングについて、くわしく知りたい方はコチラ

その他の記事を読むArrow Icon

人気の記事

ページの先頭へ