受注率アップのポイント
前回のコラムで「営業は熱量」という話をさせていただきました。小手先のテクニックだけではどうにもならないのが営業です。
では、今回は熱量があるという前提で、受注率アップのポイントについて
お伝えいたします。
それは、営業前の事前調査と仮説の検討をすることです。
事前調査を行なうことで、相手がどのような課題を持っているのかを把握します。
その課題に対して、何を自社が提供できるかを考え、提案内容を考えます。
できれば、訪問前にどんな課題があるのかを先方に聞いておくとよいでしょう。
ただし、相手が想定している課題が本当の課題どうかはわかりませんので、
鵜呑みにしてはいけません。
本当の課題を見つけだし提案できることが受注率アップにつながりますので、
いただいた課題からさらに深堀して、相手の課題の根本原因を特定しましょう。
では、どのように課題をみつけていけばよいか?
それは、相手の商流と物流をフロー図にして考えるとよく見えてきます。
商流と物流に何か違和感はないか、他の手段をつかって課題を解決できないか、
そういう視点で相手の物流の課題を特定してあげることが根本原因の特定に
繋がってきます。
ぜひ、営業担当の方は、意識してやってみてください。
おすすめ情報

目次
セミナー/コロナで奪われた売り上げを取り戻すセミナー
- 概要
- インターネット広告やメールDMなどを駆使し、月20件以上の問い合わせを安定的に獲得する幸栄流通株式会社 代表取締役 三村直也氏をゲスト講師に招待し、荷主企業や協力運送会社獲得のための取り組みにおいて、押さえなければならないポイントをご紹介します。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202010-11-marketing/

テキストダウンロード/50台以下の運送会社がコロナ不況で生き残るためのホームページ徹底活用法とは?
- 概要
- 業績アップに成功している運送会社に共通することは、ホームページを中心にした集客を徹底的に行なっているということです。運送会社がホームページ構築するうえで、押さえておかなければならないポイントや外してはいけないテクニックについて解説します。
- 詳細
- https://logiiiii.f-logi.com/documents/text/hp-utilize-shipping-co/

サービス/Webマーケティング
- 概要
- アクセス数確保と問合せ率向上の2軸の戦略をまとめて設計し、問合せ件数や応募者数の最大化を図ります。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/butsuryu/consulting/web-marketing/

サービス/ロジスティクスプロバイダー経営研究会
- 概要
- 業績アップに特化した物流企業が集まる経営研究会!船井総研ロジが主催する研究会は、日本の物流業界をけん引する企業が一堂に会し、業績アップのノウハウを学びます。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/butsuryu/society/
