なぜドライバーが定着しないのか
〔PR〕ロジスティクスプロバイダー経営研究会
〔PR〕サービス/物流企業向けコンサルティング
ドライバーが不足しているこの時代において、ドライバーの定着率は喫緊の課題になっていると思います。
今回は、ドライバーが定着しない理由と対策についてお伝えさせていただきます。
ドライバーが定着しない理由の一つとして、「企業特性に合わない人を採用している」ということがあります。
会社の仕事内容や風土、雰囲気に合わない人はすぐに辞めていってしまいます。
これは、採用の段階である程度芽を摘むことが可能です。 ある会社では、採用を決める前に、会社に体験入社していただき、実際働けそうかどうか、求職者に考えていただきます。その際に、採用担当の方もこの人が会社でやっていけそうかどうか、チェックすることができます。
採用する側も採用される側も、双方にとって幸せな結果を生むために、体験入社というのも取り入れてみてはいかがでしょうか。
また、「現場マネージャーが部下に興味がない」ということもドライバーが定着しない理由に挙げられます。
管理職が新人ドライバーを気にかけないということはかなり問題です。
しかし、口頭で管理職に指示を出したところで、実際に変化があるかというと、なかなか難しいものがあると思います。
そこでおすすめなのが、管理職の評価制度に、部下の離職率を入れるということです。
離職率の算出方法は次の通りです。
離職率=起算日(年度初め)から1年間の離職者数÷(起算日における在籍者数+起算日から1年間の入社数)
他の業種だと、この計算式に、「起算日から1年間の入社数」は入れないのですが、人の入れ替わりが激しい運送会社の皆様はこの数値も計算式に入れることをおすすめします。 今回は、定着率が低い原因とその対策についてご紹介いたしました。是非ご参考にしていただければと思います。
おすすめ情報
サービス/ロジスティクスプロバイダー経営研究会
- 概要
- 業績アップに特化した物流企業が集まる経営研究会!船井総研ロジが主催する研究会は、日本の物流業界をけん引する企業が一堂に会し、業績アップのノウハウを学びます。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/butsuryu/society/
サービス/物流企業向けコンサルティング
- 概要
- 当社が有する以下のノウハウを最大限に活用し、コンサルティングサービスを提供しています。物流業界に特化し、全国で300社以上の物流企業の業績アップコンサルティングを展開しています。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/butsuryu/consulting/