物流管理システムの選定で失敗しない方法
基幹システムにおける在庫管理IT
そもそも、WMS/TMSとは?
従来の在庫管理システムや運輸管理システムとWMS(倉庫管理システム)/TMS(輸配送管理システム)は何が異なるのか、物流管理システムの成り立ちとWMS(倉庫管理システム)/TMS(輸配送管理システム)のそれぞれが持つ機能について、実際の物流業務の流れを踏まえ分かりやすく解説しました。

WMS(倉庫管理システム)について
WMS(倉庫管理システム)の基本フロー
WMS(倉庫管理システム)の基本フローから学び、従来の在庫管理システムとの違いや、具体的な運用手順について理解を深めました。

WMS(倉庫管理システム)の機能
具体的な現場作業(入荷・格納・ピッキング・検品・梱包・出荷)とWMS(倉庫管理システム)の機能対応について、順を追って解説しました。

TMS(輸配送管理システム)について
TMS(輸配送管理システム)導入による業務改善でサービス力アップ
配車業務にTMS(輸配送管理システム)を導入すると、すぐにその場で最適配車を組むことが可能になります。動態管理機能も実装すると、さらに便利なツールとなります。

TMS(輸配送管理システム)で輸配送を最適化する
さらに、現状の配送ルートと最適ルートのシミュレーション結果を比較することも可能です。

3PL・物流企業との情報連携
インターフェイス項目の一覧化
物流業務の委託時、特に問題(トラブル)となるのが基幹システム(商品マスタや販売・在庫情報など)とWMS(倉庫管理システム)間のインターフェイスです。各項目が持つ意味とインターフェイスで注意すべき点について解説しました。

各種資料・データ形式にあったデータ交換
インターフェイスの通信手段は大きく分けて2つに分類されます。直接データ交換を行なう場合と間接的(VAN経由)にデータ交換を行なう場合があります。

物流管理システム導入の失敗事例
物流管理システムの導入に失敗しないためには
物流管理システム導入の失敗事例を紹介しました。
物流管理システム導入に失敗した企業の事例をもとに、トラブルが起こった原因や失敗しないために取るべき対策について解説しました。

物流管理システムのRFP
WMS(倉庫管理システム)開発を外部のシステム会社に委託する場合、RFP(Request For Proposal:提案依頼書)の作成が重要なカギを握ります。
物流管理システムの開発を委託する際のRFPに記載すべき項目を紹介しました。

各ベンダーから提示された提案書を評価する「物流管理システムの評価」視点について解説しました。

おすすめ情報
ダウンロード資料/在庫削減プログラム
- 概要
- 適正在庫を維持する在庫コントロール手法、BCPと連動した拠点分散・複合化に適した在庫マネジメント手法をご紹介。商品在庫状況を分析し、戦略的な適正在庫プランを策定しましょう。
- 詳細
- https://logiiiii.f-logi.com/documents/detail/zaiko-program/

ダウンロード資料/物流リスク・コストダウン診断 物流DOCK
- 概要
- オンライン形式の物流リスク・コスト診断サービスです。たった2週間で貴社の課題を見える化し、次の活動プランを明確にします。
- 詳細
- https://logiiiii.f-logi.com/documents/detail/butsuryudock/

セミナー/物流セミナー(荷主企業向け)
- 概要
- 荷主企業の皆様が「知りたい」「学びたい」と思うテーマを当社の知見を活かしてお伝えしていきます。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/