ESG戦略で競争優位を築く!「ロジスティクスにおけるESG実行の手引き公開セミナー」
最近注目されている「ESG」ですが、荷主企業のロジスティクス部ではどのような戦略が当てはまるのか、取り組むメリットがあるのかは分かり辛いところです。
2024年問題や物流コストなど、物流課題に影響を与えた、ESG経営の具体的な取り組み事例と船井総研ロジが考える「ロジスティックスESG」へのアプローチを本講座でお伝えしました。
目次
講座概要
第一講座 物流だからこそ実現できるESG
第二講座 実施可能な”ESG運用事例
第三講座 経営を後押しできるESG戦略 -戦略的なESG実行による原価低減戦略-
第四講座 まとめ
第一講座 物流だからこそ実現できるESG
ESG経営に取り組む必要性とメリット
ESG(社会、環境、ガバナンス)をよく聞きますが、具体的にどういうきっかけで始めたのか、ロジスティクスでなぜ取り組まなければならないのか、取り組んでいる企業にどういうメリットがあるのかを第一講座で明確にお伝えしました。
第二講座 実施可能なESG運用事例
ESG経営実行に対する企業が持つ意識と意識を変更するためのESG経営に関する情報
『ESG経営をはじめるにはコストと手間がかかる。』
『ESG経営は大手企業だけ気にすべきことだ。』
ESG経営についてこういったイメージを持っている企業が多いでしょう。
実際にポジティブな点がたくさんありどの規模の企業でも取り組める事をお伝えしています。
第2講座ではロジスティクス面で具体的にどのような取り組みがあるのか、船井総研ロジ作成のESGラインアップをお見せしながら解説しました。
第三講座 経営を後押しできるESG戦略 -戦略的なESG実行による原価低減戦略-
「共同化」の効果と実践手法について
ESGの環境の部分では、CO2の排出量を減らすことは主な目的として考えられます。
その中で一つの大きな取り組みは共同化です。
共同化など、環境や社会に優しい取り組みを通じて、原価低減や2024年問題の対策にもつながります。
第三講座ではESGを活用した共同化の具体的な運用事例を解説しました。
おすすめ情報
サービス/共同配送網構築
- 概要
- お客様の配送網に適した物流企業をマッチさせ、最適な「共同配送網」をご提供致します。
- 詳細
- https://www.f-logi.com/ninushi/service/transportation-plan/
セミナー・研究会/DXロジ研究会
- 概要
- これからの物流現場・物流管理に必須となる物流DX。本会は物流DXによる研究会会員各社のデジタル化推進と実行を目的とした研究会。会費のみで各種のコンサルティングサービスをご利用いただけます。
- 詳細
- http://lp.f-logi.com/ninushi/society/dx-logi/