物流企業向けお役立ち資料 最新更新日:2022.08.03
HACCP取得の義務化において冷蔵倉庫業がすべきこと

資料を読むと下記のようなことがわかります。
・HACCPとは?
・HACCP義務化で物流業界が求められていること
・HACCPが必要のない事業者
・冷蔵倉庫業で具体的に対応すべきこと
・衛生管理計画表を作成しなかった際のリスク
2021年6月には食品事業者等へのHACCP義務化が完全施行され、食品に関わるすべての事業者は、製品の製造からエンドユーザーに届くまでのすべての工程でHACCPに沿った衛生管理義務を負うことになります。
「食品・食材の運搬」、「貯蔵」を行う企業も対象事業者に含まれています。
しかし、食品の製造に直接は関与しない輸配送企業・事業所は、どのような対応を取ればよいのでしょうか。
冷蔵倉庫業は具体的にどんな対策をとればいいのか、くわしく解説します。
「HACCAPに基づく衛生管理計画作成支援企画書」のフォーマットをご紹介しています。
資料の一部をご紹介!



船井総研ロジ株式会社について
船井総研ロジ株式会社は物流に特化したコンサルティング、コミュニティ、ネットワーク、データベースを4軸に、お客様が必要とするLogistics SolutionをOne Stopでご提供しています。

関連記事
-
物流企業向けお役立ち資料 最新更新日:2022.08.03
物流企業のための新卒採用~大卒採用基本編~
-
物流企業向けお役立ち資料 最新更新日:2022.07.07
成果に繋がる!物流企業のDX・デジタル化事例集
-
物流企業向けお役立ち資料 最新更新日:2022.05.02
電帳法改正のポイントとクラウド会計導入による経理DX