分散購買

分散購買とは、各拠点や事業所で必要なモノやサービスを購買する方式で、各拠点・事業所がそれぞれの利便性を追求し、それぞれのローカルのサプライヤーから個別に購入する購買方法である。
また、分散購買ではローカルのサプライヤーに発注することが多いため、納入スピードや輸送コストの面で有利なだけでなく、サプライヤーとの関係も築きやすくなる。一方で購入価格が割高になることが特徴で、部門・拠点ごとに購買していると、「購入品の標準化」がなされず、コスト削減を図ることは難しくなる。

関連するコンテンツ

物流用語辞典「集中購買」
https://logiiiii.f-logi.com/terms/central-purchasing/
コラム「物流コスト削減の具体的事例と課題」
https://logiiiii.f-logi.com/series/logisticsopinion/logistics-cost-reduction-perspective/

物流業界の時流を、より深く!船井総研ロジのWEBマガジン「ロジー」の物流用語辞典では、 分散購買や運行三費など物流関連用語の解説をしています。 また、船井総研ロジは荷主企業・物流/運送企業双方にコンサルサービスなど多岐にわたるサービスをご提供しております。
詳しくはコーポレートサイトをご覧ください。

ページの先頭へ