コラム・連載シリーズ

新着記事

変化に適応するための心構え

2020.06.23

物流経営コラム

変化に適応するための心構え

本日は、ウィズコロナ時代に合わせて戦略を見直そう!という話をしたいと思います。 コロナウイルスの物流…

事業成長の真因

2020.06.22

トップの視点

事業成長の真因

船井総研グループ創業者の舩井幸雄は、企業経営について、「時流適応すれば伸びる。 原理原則に従えば潰れ…

蟻の穴を塞ぐ

2020.06.21

トップの視点

蟻の穴を塞ぐ

優れた経営トップは、現場で起きていることを知り、即時対処する術を持っています。 カレーハウスCoCo壱番…

ユニークな入社試験

2020.06.20

トップの視点

ユニークな入社試験

テレビ番組『カンブリア宮殿』で、三鷹光器という企業のとてもユニークな入社試験の仕方が、取り上げられ…

秋山木工の丁稚採用基準

2020.06.19

トップの視点

秋山木工の丁稚採用基準

・入社したら、男も女も全員坊主になる・携帯電話と恋愛は禁止、家族への連絡も手紙だけ・起床は5時前、…

幸せを感じる理由

2020.06.18

トップの視点

幸せを感じる理由

雑誌『プレジデント』の年収300万円台の方を対象にしたアンケートによると、現状について「とても幸せだ」…

コロナの影響で○○事故が急増

2020.06.18

物流経営コラム

コロナの影響で○○事故が急増

ニュースや新聞などの報道にあるとおり、外出自粛の影響で交通量は減少し、事故件数も減少傾向にあります…

意思決定の三鏡

2020.06.16

トップの視点

意思決定の三鏡

経営トップの役割は、意思決定です。 中国の名君のひとり、太宗は、誤った意思決定をしないために、”三鏡”…

メールDMを活用した営業手法とは?

2020.06.16

物流経営コラム

メールDMを活用した営業手法とは?

新型コロナウイルスの影響で、飛び込み営業やTELアポなどの従来の営業手法が機能しなってきており、オンラ…

人生をムダにするコツ

2020.06.15

トップの視点

人生をムダにするコツ

社会はブロガー、ちきりん氏の「人生をムダにしたければ、この3つをどうぞ」という提言が、示唆に富んで…

人気記事

ページの先頭へ