コラム・連載シリーズ

新着記事

リーダーに決断力は要らない

2021.10.15

トップの視点

リーダーに決断力は要らない

平成の名経営者のひとり、吉越浩一郎氏は、「決断力は、リーダーの条件には入らない」と述べています。 「…

世界からなくなってしまうもの

2021.10.15

トップの視点

世界からなくなってしまうもの

マイクロソフトの3代目CEO、サティア・ナデラ氏が、CEO就任スピーチで最も強調したテーマは、ミッション…

今、ドライバーを採用しておいた方がよいのか?

2021.10.15

トップの視点

今、ドライバーを採用しておいた方がよいのか?

読者の方からの質問に答えます。 他業種からの転職組の増加でドライバーの採用が急激にしやすくなっており…

新規ビジネス立ち上げのチャンス

2021.10.15

トップの視点

新規ビジネス立ち上げのチャンス

実は、新規ビジネスに取り組むのは、不景気のときこそです。 不景気のときに生んで、好景気のときに大きく…

ダイバーシティのステージ

2021.10.15

トップの視点

ダイバーシティのステージ

男性しか活躍できない→性別問わず活躍できる日本人しか活躍できない→外国人も活躍できるフルタイムでしか…

新入社員にまず伝えたこと

2021.10.15

トップの視点

新入社員にまず伝えたこと

この4月、弊社船井総研ロジには、8名の新入社員が入ってきました。 新入社員研修の私の講義で話した項目…

省人化・省力化ツール導入のタイミング

2021.10.15

トップの視点

省人化・省力化ツール導入のタイミング

デジタルツール、AI、ロボットなど、省人化・省力化の施策を導入するタイミングは、いつがよいのでしょう…

ビジョンが危機を救う

2021.10.15

トップの視点

ビジョンが危機を救う

アップル・ユニバーシティ元所長のシェリー・ローズ氏は、「会社が危機的状況に陥ったとき、社員がビジョ…

業績アップのための叱り方

2021.10.15

トップの視点

業績アップのための叱り方

ひみつきちJ代表の北岡秀紀氏は、「業績アップのための叱り方がある。そのポイントはたったひとつだ」と…

動機を与えよ

2021.10.15

トップの視点

動機を与えよ

卓越した成果を上げるためのマネジメントの要諦は、動機付け(モチベート)です。 心理学者のアダム・グラ…

現場最前線社員の戦力アップ

2021.10.15

トップの視点

現場最前線社員の戦力アップ

現場最前線の社員の戦力が弱い場合、当然、彼らに教育を施すべきです。 ただ、それは、優先順位一番の取り…

血液作りは目的ではない

2021.10.15

トップの視点

血液作りは目的ではない

お金は、会社にとって血液と言われるくらい、大事なものです。 こんなことは、言うまでもないでしょう。 …

人気記事

特徴2 多角的なラインナップで、 課題解決に必要なノウハウが見つかる

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説

2024年問題とは、2024年4月から働き方改革関連法によって自動車運転業務の時間外労働時間に上限規...

月平均所定労働時間は、173.8時間以内になっていますか?

物流の2024年問題とは?具体的な影響から対応策まで解説 2024年問題(2024年4月1日から施行...

人材戦略_船井総研ロジ

30億の壁を超えた物流企業に共通する人材戦略

物流企業は、20億を超えてくると、たいてい組織の壁にぶつかります。部長・課長クラスが思ったように動か...

ページの先頭へ