年商10億以下の中小運送会社経営者のためのデジタル化&生産性向上セミナー

2020年5月19日に、オンラインにて「デジタル化・生産性向上セミナー」を開催しました。
デジタル化についてどこから始めれば良いのか、導入のポイント、導入による生産性向上の事例について解説しました。

講座概要

第一講座運送業におけるデジタル化とは?
第二講座2015年30台⇒2019年74台へ 急成長を支えるデジタル化推進への取り組み
第三講座デジタル化成功事例紹介と推進ポイント
第四講座まとめ

第一講座 運送業におけるデジタル化とは?

デジタル化へのプロセス

デジタル化の導入には、プロセスが非常に重要です。いきなりデータ連携や、データ活用から導入するのではなく、脱アナログ、クラウド管理、モバイル化といった「ペーパレス化」から導入し、目的に合わせて「テックタッチ強化」「データ化」「データ連携」「データ活用」へとステップを踏むことで、デジタル化がスムーズに実施できます。

第二講座 2015年30台⇒2019年74台へ 急成長を支えるデジタル化推進への取り組み

デジタル化に向けた取り組み事例

株式会社ケイ・ティー 代表取締役社長 石津 明弘 氏にお話しいただきました。
ケイ・ティー様では、いきなり多額のシステム投資から始めるのではなく、「紙をなくせば、効率が上がる」という考えのもと、まずは、あまり費用をかけずにできるところからデジタル化導入に着手しました。
ペーパレスファックスの導入やGoogleドライブの活用など、クラウド管理に移行したことで、業務効率化を実現しました。

ケイ・ティー様の事例のように「できること」からデジタル化に向けた取り組みを実施することが重要です。

第三講座 デジタル化成功事例紹介と推進ポイント

デジタル化をうまく進めるために抑えるべき点

RPAやクラウド管理、オンライン説明会の導入によって成功した事例から考えられる、デジタル化をうまく進めるためのポイントは右記です。
デジタル化を進めるためには、それを使わないと業務に支障が出る、というぐらい徹底すること、業務全体、目的を把握したうえで業務の一部を効率化することを意識して進めることが重要です。

第四講座 まとめ

デジタル化の目的

デジタル化を進め、生産性を向上させるためには「目的」を明確にすることが最も重要です。右記の①~⑤の「目的」を自社に落とし込み、実現するための手段としてデジタル化を進めることで「生産性(付加価値/時間)」を向上させることが可能になります。
講座の内容、目的を自社に落とし込み、目的を達成するために必要なデジタルツールを導入することが、デジタル化への大きな一歩となります。

受講者の声

非常に参考となりました。早速社内で出来ることから始めたいと思います。

今、当社でもデジタル化に向けて検討しているところだったので参考になりました。
グーグルプスレッドシート、グーグルスケジュールは所属する団体で使っています。会社でも簡単に使えると思いました。

Googleのサービスで随分たくさん効率化を図れるものがあると解りました。まずはペーパーレス化から手を付けようと思います。

テキストダウンロード

はじめてのWeb会議ツール有効活用方法~生産性・採用力・定着率アップにつなげる取り組み事項~

・Web会議ツールの概要について
・Web会議ツール導入の効果とは?
・効果を最大限発揮する方法

おすすめ情報

サービス/物流企業向けセミナー

概要
物流企業の経営、採用、営業など当社が有するノウハウや最新事例などをお伝えしています。
詳細

https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/

ページの先頭へ